SSブログ

またこようか、下鴨神社。 [京都うろうろ]

FUJI0102.jpg

先月28日に下鴨神社の紅葉を見に行きました。
新しく手に入れたカメラ、FUJIFILM X30のテストを兼ねてね。

今年は下鴨神社と上賀茂神社は21年ぶりの式年遷宮の年。
それとは関係なく、最近毎年「糺ノ森 馬車遊覧」というのを
秋の休日特別企画としてやっているみたい。

FUJI0060.jpg
X30で(r[◎]<)パチリ

_DSC0003.jpg
比較のためNikon D5000でも。バスと馬車・・・(^_^ゞ

比較になるようで、ならない?
やはりイチガンの方が階調の幅が大きい気がします。

FUJI0058w.jpg

なんかお馬ちゃんがいると嬉しいですね、和みます。
ホーステラピーってやつかな、世界遺産の神社、糺ノ森の紅葉の中を
馬車で遊覧って楽しそうです♪
こんなアミューズメント化を嘆く人もいるでしょうが・・・
もともと神社はお祭りの場、テーマパークみたいなものですから。


FUJI0071.jpg

若いお嬢さんはこちらが気になるようですね。

FUJI0073w.jpg

楼門の側に相生神社という縁結びの神さまが祀られています。
めでたいことを「相生」といいますが、この言葉は
この「相生社(あいおいのやしろ)」からできた言葉です。


FUJI0075.jpg

舞殿(まいどの)や神服殿(しんぷくでん)などには書がいっぱい
貼られていました。書道のコンクールかな?
FUJI0077w.jpg
何か中華風の八咫烏?二葉葵を咥えているけど・・・

FUJI0076.jpg
七五三詣りの記念写真ですね♪


FUJI0080w.jpg
ここにはやたらと「お手洗い」が多い?(^_^ゞ

御手洗(みたらし)とは神社や寺院で、参拝者が手や口を洗って
清める場のこと。手水(ちょうず)、手水舎(ちょうずや)。
「ちょうず」や「おてあらい」、最近はあまり言わなくなったけれど
トイレのことですよね。考えれば綺麗な呼び方かも。

下鴨神社には御手洗池、御手洗川があり御手洗団子の発祥の地。
鎌倉時代、後醍醐天皇が行幸の際、御手洗池で水を掬おうとしたところ、
1つ大きな泡が出、続いて4つの泡が出てきた逸話がある。
この泡を模して、串の先に1つ・やや間をあけた4つの団子を差して、
その水泡が湧いた様を表している。この団子が池の名前から
「御手洗団子(みたらしだんご)」となったそうです。
このカタチを守って竹の先を10本に割って串を扇状にし、各々の串に
5個の団子を差した合計50個の串団子というのが正式?です。

FUJI0081.jpg

御手洗川に架かる輪橋(そりはし)、渡ることはできません。
たもとには光琳の梅。尾形光琳が「紅白梅図屏風」に描いた梅です。

FUJI0084w.jpg

FUJI0088.jpg

御手洗社(みたらしのやしろ)は井戸の上に祀られることから
井上社とも呼ばれます。御手洗社から湧きだす清水で葵祭の斎王代の
禊ぎや土用の丑の日に行われる足つけ神事(御手洗祭)が行われます。


FUJI0097.jpg

肝心の紅葉が見られません・・・

FUJI0091.jpg


FUJI0095.jpg

紅葉はまだこんな状態でした。(11/28)

FUJI0113w.jpg

下鴨神社は京都でも最も遅い紅葉が楽しめるスポットです。
今年は特に遅いのか、まだ2週間先だと言われました。
今度の土日が見頃かな、平年でも12月中旬まで充分楽しめます。
境内に広がる原生林・糺の森(ただすのもり)で、樹齢300年以上と
いわれるタカオカエデなどの美しい紅葉を見ることができる。
境内社で美人祈願・鏡絵馬で有名な河合神社の東にある「紅葉橋」の
辺りは特に見事だそうです。
糺ノ森参道を覆う紅葉絨毯、参道沿いを流れる「奈良の小川」で見られる
落ち紅葉も風情があります。まだ間に合うはずです♪
ただここの紅葉は真っ赤よりオレンジ色なのが特徴ですのでご承知置きを。

FUJIFILM X30ですが、彩度・ケバさを抑えた、ある意味デジタル感の
少ない画像に撮れるようです。基本的に落ち着いた画調のようなので
性格は良いように思います。


さて、次のスポットに向かう前に腹ごしらえ。
近くの洋食屋さん『のらくろ』に寄ったのですが、
もうランチタイム終了で閉まっていました。1時半やったのに・・
で、府庁前のお蕎麦屋さんへ。

FUJI0120.jpg

「田毎(たごと)」「やまびこ」でもなく『権兵衛』さんへ。
ここでもまた「ご飯ものが切れました」って・・・。お稲荷さんが1個
残っているってことで、私は鶏なんばそばとお稲荷さん。
家内はきつねそば。とっても口に合う“これやん!”ってお蕎麦でした♪




FUJI0105m.jpg
2015.11/28、下鴨神社にて。
nice!(57)  コメント(17) 
共通テーマ:地域

nice! 57

コメント 17

風来鶏

御手洗 清(みたらい きよし)君という大学生が、ハニカムというファミレスでバイトするコミックが、昔「週間アスキー」に掲載されていましたね(^^;;
ある女性従業員から、「トイレ君」と呼ばれていたかな⁈
by 風来鶏 (2015-12-08 17:22) 

たいちさん

私は式年遷宮の特別拝観中の上賀茂神社と下鴨神社へ行きました。下鴨神社は、大きな糺の森があり、落ち着いた雰囲気がいいですね。
新しいカメラの試運転も好調なようですね。
by たいちさん (2015-12-08 18:09) 

シルフ

下鴨神社の糺ノ森は独特の雰囲気があって大好きです。なんかオーラを感じます。そうか紅葉はまだなんだ。いい事聞きました(笑)輪橋をローアングルで撮るショットいいですね。こんな風景初めて見ました。来年、京都の特別公開で久しぶりに妙心寺の霊雲院が公開されますね。室町時代の坪庭がある格式のある塔頭で好きなんです。
by シルフ (2015-12-08 21:28) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

X30・・それなりに失敗も無く撮れていますね。
それなり・・は富士のイメージですが。。(^▽^)
1枚目、これ好きだなぁ~!!

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-12-08 21:44) 

路渡カッパ

★風来鶏さん、ありがとうございます。
実際の名字や地名でもありますね。
あだ名は覚悟しないといけないかな・・・(^_^ゞ

★たいちさん、ありがとうございます。
糺ノ森、京都市内で一番気持ちの良くなる場所かも知れませんね。
コンデジですが、まずまず使えそうです。
設定はまだこれからで、何とか使いこなしたいです。

★シルフさん、ありがとうございます。
糺ノ森、清水も涌く原生林。何か身体にしみ込んでくるような空気がありますね。
ローアングル、新しいコンデジのチルト式液晶モニターが活躍してくれましたよ♪
妙心寺の霊雲院特別公開ですか、良さそうですね。良い情報をありがとうございます。

★横 濱男さん、ありがとうございます。
設定とかまだなんで、これから撮りまくって決めて行こうと思っています。
コンデジだけどとても楽しめるカメラかも知れません。
トップ画、ギンナンの匂いが漂ってましたけど・・・(^_^ゞ

by 路渡カッパ (2015-12-08 23:02) 

ヒロシ

試し撮りもまずまずですね(*^^)v
by ヒロシ (2015-12-09 05:05) 

路渡カッパ

★ヒロシさん、ありがとうございます。
まだまだ設定などできてませんが、素質は悪く成さそうです。
期待以上かも。d(⌒o⌒)b
by 路渡カッパ (2015-12-09 14:17) 

馬爺

やはり紅葉が遅いのですね、新しいカメラはいい感じでしたか?
by 馬爺 (2015-12-09 14:57) 

風の友

大変いろいろと勉強になりました!
で、週末あたりに紅葉狩りに出かけみますか(笑)
美味しいといただきます。
by 風の友 (2015-12-09 16:39) 

チョコシナモン

一枚目の写真が素敵・・・。
私なら一番に銀杏拾っているかも。(* >ω<)=3 
11枚目の華やかな大きな鳥にびっくりです。
ちょっと見てみたいなぁ。
by チョコシナモン (2015-12-09 22:04) 

路渡カッパ

★馬爺さん、ありがとうございます。
下鴨神社は最後のスポット、特に遅いようです。
コンデジ、とにかく気軽に撮れるのがイイですね♪

★風の友さん、ありがとうございます。
糺ノ森はイイ感じになっているのじゃないかな?
ぜひ馬車に乗って下さいね♪

★チョコシナモンさん、ありがとうございます。
輪橋の上にギンナン、辺りに匂いが漂ってましたよ。ヽ(´∀`*)
あの鳥、三本足だったから八咫烏のつもりだと思うのですが
カラスにしてはカラフル過ぎ?アジアン観光客を意識したのかな。(^_^ゞ

by 路渡カッパ (2015-12-09 23:20) 

すー

おはようございます

しばらく、ご無沙汰しているので、また行くたくなりましたね。
写真を見て(^_^)ニコニコ
by すー (2015-12-10 04:46) 

路渡カッパ

★すーさん、おはようございます。
紅葉狩りには良いようですよ、京都で一番遅いとかで今週末あたりが見頃かな。
by 路渡カッパ (2015-12-10 09:30) 

京男

おはようございます。
相生社のところの像、ちょっとやらしいなぁ・・・。おっちゃんの考えすぎかな?
社殿のたくさんの紙、マンション建築反対のビラかと思った。
みたらし団子の原形は
http://kyo-otoko2.blog.so-net.ne.jp/2015-01-27-2
で記事にしました。形は穴村だんごで味は、今宮神社のあぶり餅だと思います。復活してほしいな。いい京都の名物になるのに。
by 京男 (2015-12-11 06:45) 

路渡カッパ

★京男さん、こんばんは。
そうねんですよね、みたらし団子。
吉田玉英堂のものが原型ですよね、一度食べてみたいと思っています。
加茂みたらし茶屋のは5個だけど、祇園のみよしやのは4個でしたよね。
復活すればきっと名物になるでしょうね♪
by 路渡カッパ (2015-12-11 19:30) 

orange

なんだか慌ただしくしております(^^;;
結局、何度も下見に行って..紅葉が見られることが分かり
...今年は本当にゆっくりですね。
若干のルート変更を。..酒蔵より紅葉を!
週末、お天気になるといいですねぇ。
by orange (2015-12-12 00:06) 

路渡カッパ

★orangeさん、ありがとうございます。
オフ会のご準備、ご苦労様です。
糺ノ森は見頃でしたか、雨の心配は無さそうなので
楽しいオフ会になるよう願っていますね・・・仕事しながらw(T_T)
by 路渡カッパ (2015-12-12 01:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。