SSブログ

花戦さ?池坊いけばな展 [京都うろうろ]

XT200365.jpg

また1ヶ月以上前のイベントの話なんですが・・・いけばな展に行ってみました。
場所は六角堂・池坊会館、いけばな発祥の地と言われています。
池坊の師範でいけばな教室を開かれている方から招待券をいただいたのですが、以前も映画のチケットをいただき観に行ったことがあります。野村萬斎主演で池坊専好を描いた『花戦さ』って映画でした。
そういえば先日、「ボヘミアン・ラブソディ」を観に行きましたが、ほんと久しぶりだったな、招待券じゃなくお金を払って観た映画は。(^_^ゞ

XT200396.jpg


XT200400.jpg

六角堂(紫雲山 頂法寺)は何度も訪ねています。西国三十三所の十八番札所です。隣りの池坊ビルは“WEST 18”って名前になってます。1階はスタバになっていて六角堂の境内からも入れますよ。そのビルのシースルーエレベーターに乗って、上から六角堂の写真も撮りましたが、六角堂のまだ奥にある池坊会館へ入るのは初めて。

XT200399.jpg

なかなか大したビルですね、建物の中に池はあるは、鯉どころか白鳥まで・・・
ちょっと驚いたのは、白い小鳥が囀りながらいっぱい飛んでいるじゃないですか!
白い文鳥かな何十羽も。もちろんガラスで仕切られたスペースですけど。

XT200371.jpg


XT200372.jpg

このいけばな展、正式には『旧七夕会池坊全国華道展』というものだそうで、江戸時代から続く最大最古のもの。池坊華道家による約1,500点の作品が高島屋と池坊会館の2会場に展示されており、入場料は高校生以下が無料、着物での来場者も無料ってことでした。着物姿はあまり見なかったけれど、インテリっぽい外国人は結構居られたかな。とにかく想像以上に盛況でした。

XT200375.jpg


XT200377.jpg


XT200381.jpg

映画「花戦さ」で、野村萬斎が演じていた主人公・池坊専好は初代の専好。実は池坊専好というのは、池坊の家元およびその継承予定者が名乗る名跡。初代は華道家元三十一世で豊臣秀吉が登場する時代、二代目専好の時にそれまで七夕の日に宮中で催されていた大立花会を、後水尾天皇から池坊で七夕立花会を催す許しをもらって現代まで続いている。何故11月にするようになったかは分からなかったけど。
ちなみに今の池坊専好は四代目で2015年次期家元として襲名された池坊由紀さん。相撲協会評議員会議長としてニュース番組を騒がした池坊保子さんの長女ですね。

XT200382.jpg


XT200386.jpg

結構斬新な立花(りっか)もありました。伝統的な立花正風体に対して、今の家元池坊専永が発表された立花新風体ってやつかな。
プレバトで生け花査定をされている絢爛豪華大好きのアノ華道家の感性とは美意識がちと違うように思えますね。(^_^ゞ

同時開催で「花の甲子園」なるものをやっていました。地区代表校に選ばれたら“いけばな発祥の地”京都・六角堂へ!ってことのようで全国大会らしいです。
コンクール形式なのかな、技術点とか芸術点とかで競うのでしょうかね。

XT200395.jpg


XT200392.jpg

高島屋の会場にまでは行きませんでしたが、池坊会館だけでも5フロアーくらい使っていたかな。こんな大きないけばな展があることさえ知りませんでしたから、結構楽しめました。

XT200443.jpg
2018.11/11、六角堂にて。
nice!(39)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

nice! 39

コメント 10

すー

おはようございます。
この生け花展をしているときに外は何度も通りました。
私も池坊会館の中に入ったことありません。
ビル内の池のあるエリアや小鳥の飛んでいるエリアは自由に入れるのかな? 入れるようだったら入ってみたい(^_^)ニコニコ
by すー (2018-12-24 04:46) 

京男

おはようございます。
あそこはどろどろとしたイメージしかないな。
by 京男 (2018-12-24 08:59) 

たいちさん

六角堂には何度か行きましたが、池坊会館までは行きませんでした。
生け花展は、アートですね。
by たいちさん (2018-12-24 09:35) 

はなだ雲

そういえば高校に華道部ってありました
まったく縁はなかったですけど★
「花の甲子園」という全国大会、部活の励みになりそうです♪
by はなだ雲 (2018-12-24 11:20) 

路渡カッパ

★すーさん、おはようございます。
そうよく通られるのでしたね。
池坊会館、入り難い感じですが1階ロビーは自由に出入りできそうな・・・
一度行ってみてくださいな。(^_^ゞ

★京男さん、おはようございます。
どろどろね・・・京都で権威を手に入れて続けているようなところは、多かれ少なかれね。(>_<)

★たいちさん、ありがとうございます。
池坊会館、ちょっと入り難いですもんね。今回は招待券を持って大手を振って入りましたが。(^_^ゞ
生け花、瞬間アートですね、生きた植物を使う以上いづれなくなってしまう。

by 路渡カッパ (2018-12-24 11:22) 

路渡カッパ

★はなだ雲さん、ありがとうございます。
会場は甲子園じゃないのに、全国大会と言っても池坊の息がかかった華道部だけでしょうに・・・
でも発表の場があるのは励みになるでしょうね♪
by 路渡カッパ (2018-12-24 11:39) 

横 濱男

見たことが無いので、チョット興味がそそりますが、
見ても・・・多分・・・へぇ~~!!で、終わりそうな。
まぁそう言った、たしなみがないので仕方がありませんが。。(^0^;)
でも。日本の美を感じることが出来ますね。
花の甲子園ってあるんだ、知らなかったです。
高校も男子校だったんで。。。
by 横 濱男 (2018-12-24 21:10) 

路渡カッパ

★横 濱男さん、ありがとうございます。
日本の美、盆栽も最近は外国の方に大層評価されているようで、生け花も外国のものとは随分趣きが異なりますね。
男子校にはさすがに華道部は無かったですか。(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2018-12-24 23:03) 

風の友

私も全く知りませんでした。
見応えが有りそうっですね。
一つ一つの作品に確かに小宇宙があるように思えます。
by 風の友 (2019-02-11 22:24) 

路渡カッパ

★風の友さん、ありがとうございます。
あまり縁が無い生け花の世界、けっこう深くて美しいものですね。(^-^*)
by 路渡カッパ (2019-02-20 17:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。