SSブログ

赤レンガにサクラ色。 [レトロ建築]

FUJI2791.jpg

陸自宇治駐屯地の建物は、明治・大正・昭和戦前のものが4割以上
だそうです。何せ日清戦争を契機にできた所ですからね。
中でも煉瓦造りの建造物は25棟も遺されているとか。

FUJI2614.jpg

煉瓦マニアには堪らない。レンゲ畑ならず、レンガ畑?(^_^ゞ
ただ、一般開放されるのは年に3回だけ。
それも建物見学のためではないので、近寄れるのは一部だけでした。

FUJI2615w.jpg

同じような建物が多いので、マニアになりきれない私にはよく分からない
のですが・・・ざっと、
補給部:需品倉庫、通信電子倉庫、整備部:木工所、器材工場、
キャンバス工場、メッキ工場、総務部:外来宿舎、授講室、教場などなど
の煉瓦造りの建物が並んでいます。


FUJI2669.jpg


FUJI2621w.jpg

立ち入り禁止区域ばかりなので、全部は見られません・・・

FUJI2629.jpg

機能重視の建物でしょうが、アーチ窓に瓦屋根、なんかイイ感じですね♪

FUJI2628w.jpg
〈補給部回収課及び保管課及び管理課〉

FUJI2647.jpg

真っ赤なドラム缶の消火用水も雰囲気です。

〈補給部回収課及び保管課及び管理課〉
FUJI2638w.jpg


FUJI2639.jpg

授講室、教場かな・・・

FUJI2663w.jpg
〈図書室〉


FUJI2665.jpg

明治から平成まで、現役で使われ続けているというのが凄いですね。
煉瓦の積み方はみんな、イギリス積みかな。


さて、駐屯地のシンボル。貴重な煉瓦建造物といえば・・・

_D7S3179.jpg

やっぱりコレかな、今は展望塔として活用されています。

_D7S3189.jpg

この展望塔は、もともと明治28年(1895年)の日清戦争の時代に
「陸軍砲兵工廠宇治火薬製造所」の水槽塔として建てられたものです。
大戦後は宇治市の給水施設として使用されていましたが、水槽部分の
老朽化に伴いタンク部分を撤去、平成6年に展望部分を設置して
現在の26mの高さの建物になっています。

_D7S3187w.jpg


_DSC0609.jpg

一般公開されるのは春の桜まつりと秋の創立記念日だけだそうです。

FUJI2770w.jpg

中は随分補強されているようでした。壁沿いの階段を登って行くと
最上階の展望室に到達します。
外から見ると4階建に見えますが、階段フロアは6階分あったかな。
だから窓と階段フロアが完全に一致してません・・・

FUJI2779.jpg


FUJI2776w.jpg

最上階、展望室から写真を撮りたいところですが、撮影は禁止。
やはりな、軍事機密か何かかな・・・と思ったら
周辺住民のプライバシーを守るためってことでした。それも納得。

FUJI2777.jpg


_DSC0613.jpg

この塔の前には枝垂れ桜の大木があるのですが、
残念!まだ今年は咲いていませんでした。検索すると見事に満開の
年もあるのですがね。


FUJI2672.jpg


塔の中にこんな貼り紙が「刻印のある古~い耐火レンガ、どこに
あるか探してね」・・・

FUJI2680w.jpg

塔の廻りを探しまわりましたが・・・あらへんやん!
門番?の自衛官に「教えて、何処にあるのん」って聞いても
笑って、探してみて下さいって言うばかり・・・(⌒-⌒)ニコニコ
写真をよく見ると床か地面ですね、塔に無ければアソコかな?って
ここへ来る前に撮影した場所に戻ってみて・・・

FUJI2822.jpg

ありやしたぁ~!発見~♪

FUJI2825w.jpg

上の写真は菱形にSSの刻印かな、『品川白煉瓦株式会社』の
刻印のようです。

FUJI2824.jpg

これらは保存状態の良い、はっきりした刻印が残っていますね。
右の「BIZEN-□-INBE」は「備前-□-伊部」?
備前市伊部(いんべ)は、耐火レンガ発祥の地であり、現在も
耐火レンガの町として知られています。

左は「ACID PROOF KIOTO TAKAYAMA KOZAN」の刻印ですね。
今も株式会社高山耕山という会社がありますが、
この会社の沿革では、
明治5年・京都清水焼の窯元である高山源兵衛(耕山と号す)は、
耐酸セッキ煉瓦及び磁器煉瓦を日本で初めて製造し、造幣局の
前身である大蔵省大阪精錬所に納入する。
とあります。
ACID PROOF=耐酸・レンガの生みの親だったのですね。

FUJI2818w.jpg

他も探したのですが、汚れていてこれくらいしか見つかりません。
左は桜の刻印ですね。真ん中のは「×」でしょうか、だとしたら
「岸和田煉瓦」が明治26年~大正8年までに使用していた刻印。
右のはちょっと分かりません。

FUJI2821.jpg

煉瓦刻印探しは夢中になってしまいますね。ここだけでもまだまだ
あったようですが、見つけることはできませんでした。


FUJI2667.jpg



FUJI2655.jpg
2016.4/2、陸自宇治駐屯地にて。
nice!(53)  コメント(16) 
共通テーマ:地域

nice! 53

コメント 16

ちょいのり

まってましたよ水槽塔w
色々ネットで見かけていた憧れのとこでもあります(*´д`*)
なかなか自衛隊イベントなどには休日が合わなくて一度も繰り出したことが無いのですが、ほんとは行きたくて行きたくてねえ・・・
どこかの煉瓦塔も最上階からの撮影は周辺住民のプライバシーが・・・ってことでNGだったなあ・・・(まあ・・・仕方がないですよね^^;)

刻印探しイベントとか、うひょー!たまりませんね(*´д`*)
岸和田煉瓦に備前!その他にもワンサカなのですか!
中々行けないし、
こんな素敵な画像を見させていただいてありがとうございます!
感謝しかありませんよ!(*´д`*)

by ちょいのり (2016-04-13 02:27) 

はなだ雲

レンガ畑と桜のコラボ♪
色の組み合わせがとても合ってて素敵です^^
陸軍カレーだけは、どうしても食べてみたい!
by はなだ雲 (2016-04-13 05:31) 

京男

おはようございます。
煉瓦と桜、いいですね。
自衛隊・・・設備大丈夫?と思ってしまいますね。
見えない部分に最近の設備が隠れているのかもしれませんが。
by 京男 (2016-04-13 07:30) 

路渡カッパ

★ちょいのりさん、ありがとうございます。
私はたまたまネットで見つけて、煉瓦、刻印。・・・・年に何度も入れない。
これは行かないと、ちょいのりさんや駅員3さんに見せないと!と思い、いそいそ訪ねましたよ。(^_^ゞ
ただ、何せ旧陸軍の施設、それも倉庫ですから色気は無いですけどね。見る人が見たらこれもまた貴重なのかと思いで桜をからめて写真に収めて来ました。
他にも刻印があるだろうとかなり探したのですが、私では如何せん見つけることが・・・
今朝、こんなサイトを見つけました。
http://blog.goo.ne.jp/kousen2/e/87c15f77e690b6804ea16fb28c8a7076
いやぁ、刻印の宝庫だったのですね!
いつかまたリベンジに行けたらいいのですが・・・(^_^ゞ

★はなだ雲さん、ありがとうございます。
レンガ畑、いいでしょ。つくしみたいな塔もあるし。(^_^ゞ
陸軍カレー、カレーなのに甘くみてました・・・まさか売り切れるとは。

★京男さん、こんにちは。
このコラボもまた良いものですよね♪
日清戦争時代からの・・・これじゃK朝鮮にも負けてしまいそうですね。(^_^ゞ
ま、ここは倉庫が多いので、それに最近の施設は立ち入り禁止区域でしたし。

by 路渡カッパ (2016-04-13 11:44) 

たいちさん

文化財級の建物ですね。レンガ造と桜は似合っていますね。
「撮影禁止」の張り紙は、ハルカスに登った時にも、マンション側に掲示されていましたね。プライバシーの過剰反応と私は思いますが、被害者から見れば当然の策なんでしょう。
by たいちさん (2016-04-13 12:51) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

これだけの煉瓦部落・・・ちがった駐屯地。。
素晴らしいですね。タイムスリップしちゃいます。。
中も素晴らしいですね。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-04-13 21:52) 

風の友

レンガの建物には、独特の雰囲気があり、私も好きです。
大事に保存をして欲しいですね。
宇治にこうゆうところがあるなんて知りませんでした。
レンガに桜、最高です。
by 風の友 (2016-04-13 23:43) 

路渡カッパ

★たいちさん、ありがとうございます。
普段目にしないですが、歴史を考えると驚きですね。
ハルカスからだと相当な望遠レンズを使わないと・・・(^_^ゞ
近隣の当事者の気持ちになれば、やっぱり嫌でしょうね。

★横 濱男さん、ありがとうございます。
良い時代にタイムスリップなら歓迎ですが、あまり行きたくないかも。
なかなか見ることができない煉瓦建築群、刻印探しも楽しかったですよ。ハート敷石探しと同じで♪

★風の友さん、ありがとうございます。
宇治にはココと大久保にも駐屯地があり、隣りには長池演習場も・・・意外と多いです。
赤レンガと桜、素直に美しいと感じるのですが、ここで見るとどうも色んなことを考えてしまいます。(=´Д`=)ゞ

by 路渡カッパ (2016-04-14 00:08) 

すー

おはようございます
中はこんな風になっていたのですね。
近くにいながら入ったことありませんでした。
by すー (2016-04-14 04:37) 

馬爺

煉瓦探検隊の方達には唾涎ものですね、それにしてもよく今でも残っているんですね。
by 馬爺 (2016-04-14 15:09) 

路渡カッパ

★すーさん、こんにちは。
お近くですね、隠元橋のところですから。
入れるのは年に3日か4日のイベントのある日だけなんで、
近くて遠い場所かもね。(^_^ゞ

★馬爺さん、ありがとうございます。
どうなんでしょうね、古いものではあるけれど所詮倉庫みたいな建物なので、装飾など色気は無いですね。f(^_^)
民間の手の届かない閉鎖されたエリアだから残ったのでしょうね。

by 路渡カッパ (2016-04-14 18:00) 

Hide

おはようございます!
煉瓦刻印探しでしたら「ちょいのり」さんがプロ?ですから
お任せしましょう><。私も行けるものなら行きたいですよ!
しかし自由行動範囲、半径2キロ圏内では?寂しいです・・・
(地震予知もまだまだヨチヨチ歩き、予知出来る頃の列島は?)
by Hide (2016-04-16 11:54) 

路渡カッパ

★Hideさん、こんにちは。
ちょいのりさんには、ここへ行くことを告知しておきましたよ。
煉瓦刻印、トップのコメントで喜んでもらえましたが、期待に添えたかどうか・・・(^_^ゞ
余震が本震になったり、震源地が移動、拡大しているようで、予断が許せない状況ですね。
by 路渡カッパ (2016-04-16 15:21) 

sig

こんにちは。
やっとniceやコメントを入れられるようになりました。
すごいところがあるんですね。遺跡じゃなくて使われているというところがすごい。煉瓦フェチの皆さんにはたまりませんね。
by sig (2016-04-20 17:17) 

路渡カッパ

★sigさん、ありがとうございます。
よく今まで使われているものです。
煉瓦建造物をたよりに行ってみましたが、花見にはよいところでした♪
by 路渡カッパ (2016-04-20 22:04) 

ピロチ

うちの庭にも高山コウザンのアシッドプルーフありますよ(^^)
by ピロチ (2022-05-17 21:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。