SSブログ

汽笛一声、一世紀。

梅小路蒸気機関車館では「汽笛響かせ一世紀」特別展開催中。

DP2M1380.jpg

梅小路運転区・梅小路機関車庫100周年記念 特別展『汽笛響かせ一世紀』
と言うのが正式名。2月3日までやってます・・・残り少ない。

1914(大正3)年、梅小路機関庫(現・梅小路運転区)が設置されるとともに、
扇形車庫が建設されて100周年を記念してのイベントです。
・・・特に何が特別なのか私には分りませんでしたが。(^_^ゞ

梅小路公園に来るのは京都水族館ができてから初めてだったかな、ずいぶんと
変っていました。七条入り口広場の端にこんなものが置かれていたり・・・

_D7S6964.jpg

京都市電です、懐かしい。京都の通りを縦横に走っていた路面電車です。

_D7S6982.jpg

「ワンマンカー」って何か新しい言葉の響きでした。もちろん私は車掌さんが
乗っている時代から知っていますが・・・

この車両は公園の総合案内所も兼ねて、中にはこんな写真も展示されています。

_D7S6971w.jpg
●南座前、顔見世・まねきの看板が見えます。●植物園前、遠足ですかね。

_D7S6975w.jpg
●烏丸二条、京都新聞本社前です。●葵橋の家庭裁判所の前ですね。

_D7S6976w.jpg
●河原町三条四条間。●東山線と四条線の交差、八坂さんの狛犬越し。●河原町今出川、府立病院前。

_D7S6979w.jpg
●京都駅前、丸物百貨店が写っています。●九条大宮、東寺の五重の塔です。

と行った具合に、私的には懐かしい風景が甦ります。

_D7S6985.jpg

ちなみに京都に電車が走りだしたのは1世紀よりもっと前、1895(明治28)年、
琵琶湖疏水、蹴上の水力発電所の電気を利用して我が国初の営業運転が実現。
120年前ですね。市営となったのは1918(大正7)年です。

さて、蒸気機関車館に行きます。お馴染の旧二条駅舎が出迎えてくれます。
大人(高校生以上)410円、小人(4歳以上)100円。

_D7S7002.jpg

今(3月15日まで)なら、入館券を購入し、入館する際にフロントへ
受験生の申告をされた方には、合格祈念券「受験生を応援!すべらずの砂」が
もらえます♪(無くなり次第終了)。
機関車で実際に使用している空転防止の砂「すべらずの砂」が入っている
ありがたい(?)お守りになるかもですよ。(^_^ゞ

話しは脱線しましたが・・・

_D7S7007w.jpg


_D7S7009.jpg


_D7S7015w.jpg


_D7S7014.jpg


_D7S7006w.jpg

どこまで特別展示なのかは、わかりませんが、いろいろ楽しめます。

_D7S7017w.jpg

日本の鉄道が開業したのは1872(明治5)年、新橋-横浜間で正式開業しました。
♪汽笛一声 新橋を はや我汽車は離れたり・・・ですね。143年前のことです。


そうそう、これにも乗れますよ♪開業当初のチンチン電車「狭軌1型」。

DP2M1383.jpg

オープンデッキ式で網のカウキャッチャーを装備したレトロな電車。
路面電車の草創期ということで不慣れな歩行者との接触事故が後を絶たず、
衝突の被害を軽減するための「カウ・キャッチャー」という網状の装置が
前面下部に取り付けられているのが特徴。

_DSC7829w.jpg

パンタグラフじゃなく、トロリーポールで架線から電気の供給を受けます。
んッ?!か、架線が無くなってる!
じつは公園リニューアル、市電広場開設のため線路も敷き直し、電車は
充電式になって、去年の春から運行しています。なんと!
リチウムイオン電池搭載のチンチン電車に生まれ変わっていたとは・・・
この電池は地元企業のGSユアサが提供、協力してくれたとか。
ただ、以前のようにトロリーポールをぐるっと回して架線に嵌める光景が
見られなくなったのは、ちと寂しいかな。(^_^ゞ


SIGMA DP2 Merrillで撮った「新春恒例 頭出し」の写真をフォトチャンネルに収容しました。

右下のアイコンをクリックしてフルスクリーンで見てね。


2sk150112.jpg
2015.1/12、梅小路蒸気機関車館にて。
nice!(56)  コメント(23) 
共通テーマ:地域

nice! 56

コメント 23

すー

おはようございます

何とも懐かしい写真ですね。
私も京都に住むようになってずいぶんと市電にはお世話になりました。
by すー (2015-01-22 04:35) 

ヒロシ

懐かしの路面電車、各地で新たに検討されているようです
by ヒロシ (2015-01-22 06:28) 

駅員3

梅小路蒸気機関車館もぜひとも行きたいところではあるのですが、前回の京都訪問では煉瓦の魅力が勝ってしまい、伺えませんでした。
次回はもっと時間をとって行ってみたいものです。
by 駅員3 (2015-01-22 07:54) 

シルフ

うわぁコレいいなぁ。近いから行こうかな。それと京都市電。めっちゃ懐かしい。昔は地下鉄なかったから、この市電に随分お世話になった。窓の景色が見えると見えないとでは全然違いますもんね。あぁ京都が恋しい♪
by シルフ (2015-01-22 07:57) 

風来鶏

「チン」が停車で、「チンチン」が発車だったかな^^;)
ところで、最後の写真の(路渡カッパさんの奥様に似た)美女はどなたでしょうか?!
by 風来鶏 (2015-01-22 08:17) 

orange

綺麗な方ですねぇ。どなたでしたっけ。この女優さん、記憶があるのですが名前が出て来ません^^
学生の頃、東大路を走っている市電には乗った記憶があります。油をひいた床の匂いが印象的でした。音も微かに記憶の彼方に蘇りました。
"あの頃にもどりたい"お京阪のポスターのフレーズを思い出しました。
by orange (2015-01-22 09:40) 

路渡カッパ

★すーさん、こんにちは。
もう生まれ故郷より京都でお住まいの方が長いのですよね。
市電、安全地帯。その姿が消えて久しくなりますが、懐かしいですね。あ、路面電車はまだ嵐電が残ってますね。ラッキー(^_^

★ヒロシさん、ありがとうございます。
クルマが地下へ、駐車場も地下で。地上は路面電車・・・なんて都市計画ができなかったのが残念です。
今からでもそんな街にしてもらえないかな。(^_^ゞ

★駅員3さん、ありがとうございます。
いろいろ観たいものがあって、それもじっくり見たいものだから
時間との戦いですね。(^_^ゞ
次回は少しじっくり京都を・・・♪

★シルフさん、ありがとうございます。
脇見のできないクルマが地上、車窓が楽しめる電車が地下・・・
何か間違ってますね!逆転できれば良い都市空間になるだろうに。特に京都なんかはね。

★風来鶏さん、ありがとうございます。
そうそう、電停を通過する時も「チンチン」って・・・
これって、足踏み式だったかな?今度乗って確かめてみよぉ。
美女?うぅ、お察しのとおり我が古女房でございます。(^_^ゞ

★orangeさん、ありがとうございます。
名前が出て来ない・・・しめしめ、適当に浅丘ルリ子なり松阪慶子なりにしておいてください(笑)
市電、バスなんかより風情がありましたね。あの揺れ方、路面から伝わるゴツゴツ感・・・(^_^ゞ

by 路渡カッパ (2015-01-22 11:24) 

かずのこ

子供の受験の度に「すべらずの砂」をもらいに行ってます~
by かずのこ (2015-01-22 12:53) 

koh925

網のカウキャッチャーを装備したレトロな電車
幼いころ、走る市電の網に掬われたことが有るそうですが
私は覚えていません、大阪の市電です
by koh925 (2015-01-22 17:15) 

馬爺

梅小路機関車館はこんなに素敵な所だったんですね、先日の京都の時には何時もながらの神社仏閣に目が行っておりましたからね、次回はぜひとも寄ります、オープンデッキ式市電は明治村で乗りました。
by 馬爺 (2015-01-22 18:28) 

ため息の午後

古都を走る市電、レトロな雰囲気に引き込まれます。一枚目に
あるようなベンチも懐かしいです(笑)。
by ため息の午後 (2015-01-22 21:09) 

路渡カッパ

★かずのこさん、ありがとうございます。
そうでしたか!それで、ご利益のほどは・・・ありましたか!(^_-)v

★koh925さん、ありがとうございます。
そんな体験をされましたか!網に掬われてなかったら、救われない?(^_^ゞ
もっと簡易な鉄製がついていたのは憶えているのですが・・・

★馬爺さん、ありがとうございます。
なかなか楽しいところですよ、梅小路公園。
以前は地域の人だけでしたが、水族館ができて再整備されてからは他所からのお客さんで賑わっているようです。

★ため息の午後さん、ありがとうございます。
明治の木造駅舎、レトロなベンチは何か人間ドラマを感じます。
ベンチに座り、百年前に思いを馳せるのも一興ですね。

by 路渡カッパ (2015-01-22 21:49) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

子供の頃、田舎で路面電車良く乗りました。
懐かしいです。
今、走っているのかな?
岐阜ですけどね。。
もう30年以上帰ってないからなぁ~!!


by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-01-22 22:47) 

Hide

おはようございま〜す!今、東京は小雨が舞っています・・・
路面電車、これは懐かしいですね〜40年程前は仕事では良く
利用しましたが今は?しかし100年で電車も変わり驚き〜@@
ベンチもいいですね〜とても懐かしいです。
by Hide (2015-01-23 05:52) 

路渡カッパ

★横 濱男さん、ありがとうございます。
岐阜の路面電車もカッコイイですね、真っ赤で♪
全面廃線のようですね・・・
消えゆく路面電車、反面、広島は路面電車博物館のようですね。(⌒-⌒)ニコニコ
http://kappanda.blog.so-net.ne.jp/2013-01-26

★Hideさん、おはようございます。
近年また注目され出していますね、路面電車。
このようにリチウムイオン電池で走れるようになれば、架線工事も不要、実用化されれば都市交通も変るかもです。
地下鉄など作らずに、都市内ではクルマを地下に、地上は路面電車が理想かと思うのですが。(d'∀')

by 路渡カッパ (2015-01-23 11:45) 

sig

こういった市電の姿を懐かしく見せて頂くと、無くさなくても良かったのでは、と思えてきます。スライドショー、フルサイズで堪能させていただきました。ラストの芸術写真は女優さんのようなすてきな写真ですね。
by sig (2015-01-23 11:53) 

路渡カッパ

★sigさん、ありがとうございます。
ほとんどの都市では姿を消しましたが、幾つか今でも路面電車が見られますね。
そう言う電車は概ね親しまれていますね♪
ラストの写真、モデルは我が古女房。なので加工写真となりました。(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2015-01-23 14:11) 

たいちさん

魅力的な記念館ですね。一度行きたいと思います。
by たいちさん (2015-01-23 22:03) 

tasuchan

なつかしいな 梅小路
子供のころ行ったきりか、
市電も懐かしいな よく乗った、
なにもかも懐かしい。
by tasuchan (2015-01-23 22:29) 

路渡カッパ

★たいちさん、ありがとうございます。
結構いろんな楽しみ方ができる総合公園になりました。
来春オープンの鉄道博物館ができれば、完成かな。

★tasuchanさん、ありがとうございます。
子供の頃・・・スチーム号にも乗られたのかな?(^_^ゞ
今行けばまた違った感慨があるかもですね♪

by 路渡カッパ (2015-01-24 16:16) 

sig

あ、やっぱりね。最初にそう思いましたが、手の込んだ加工がなされているし、もしかしたら女優さんかモデルさんかと・・・。どっちにしても美人さんに違いありません。
by sig (2015-01-24 23:45) 

路渡カッパ

★sigさん、ありがとうございます。
今年、結婚40周年なんですよね、何かプランを考えなきゃ・・・(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2015-01-25 10:52) 

kazenotomo

市電!
懐かしいなあ!
学生時代よく利用しました!
by kazenotomo (2015-02-13 16:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。