SSブログ

寄り道、神社2。 [うろうろ探訪]

_D7S0275.jpg

三井寺、拝観順路通り行くと観音堂のあとにもまだ一つ二つ別所と言われる
お寺を廻ることになるのですが、順路を外れたところに境内が広大なせいか、
もう一つ出入り口が設けられているのを発見。
そちらから出てしまうことにしました。決して迷った訳では無いですよ(^_^ゞ
分岐点まで戻るには今降りてきた長い石段をまた登らないと・・・それが嫌で。

_D7S0329.JPG

ここを出ると直ぐに『長等(ながら)神社』があります。
天智天皇が大津京へ遷都された際に都の鎮護のため、長等山岩倉に須佐之男神を
お祀りされたのが起源。その後、智証大師円珍が日吉大社を合祀し、
貞観2年(860)に園城寺(三井寺)の鎮守とされたとのことです。

_D7S0314.jpg

楼門を入ったところに枝垂れ桜がまだ咲いていました。(4月28日)
今はすっかり桜の花を見ることは無いですが、わずか半月ほど前には
まだ見ることができた・・・サクラって人騒がせでせっかちですね。

_D7S0328.JPG

ここの神紋はサクラらしい、それでかどうか知らないが
サクラの枝を神前に供え、疫病神や悪霊を鎮める
「花鎮祭(はなしずめのまつり)」が
今年4月15日に、ここで90年ぶりに復活したそうだ。


_D7S0282.jpg


_D7S0288.jpg


境内には樹齢300年といわれるカツラの木があり、御神木とされています。

_D7S0310.JPG


こちらは末社になるのかな、馬神神社というのがありました。

_D7S0326.jpg

もとは京都の札の辻の人馬会所敷地内にあったもので、明治43年(1910)に
現在地(長等神社境内)に移されたとのこと。やはり神紋はサクラ♪


_DSC6175.JPG
あれ? 三井寺で遇った外人さん。親子かなぁ。それにしても真夏の格好!


実は、ここで電池切れ・・・予備を入れるも、充電できてなかったようで。
家に帰ってからはデータを誤削除してしまうし、この日は踏んだり蹴ったり。

ここの門前でちょっと気になる店が・・・

_D7S0272w.jpg

『そば処 ふじの木茶屋』、ちょっと入るのに勇気が要りそうです(笑)
察するところ年寄り夫婦できりもりされている感じ?
何となく力が抜けたところに魅力を感じます。意外と美味しいものを
出してくれそうな・・・藤棚に花が咲く頃に来てみようかな。
もう1軒は『大津絵民芸房』大津絵を売っているのかな?
ここも寄ってみるには少し勇気が。この日はどうも消極的な気分で・・・
こう言うのって、あとから悔いが残るんですよね。

_D7S0332.jpg

ふじの木茶屋の庭(原っぱ?)に咲いていた蒲公英とアジュガ。

カメラのバッテリー、2個を交互に入れたり出したり騙し騙し使っていました。

_D7S0356.JPG

_D7S0359w.jpg

これは琵琶湖疏水、取水口にあたるところです。ここから三井寺の地下を
通って、京都へと琵琶湖の水が流れて来ます。京都市民の命の源?
ところが去年、土地の権利をめぐり、三井寺が京都市を提訴したとか・・・
この先、大津港三保が崎には「琵琶湖周航の歌」で名高い旧制三高(京大)の
ボートクラブハウスがあって、歌碑も置かれているようです。
琵琶湖疏水に関しては、いずれじっくり探索したいテーマでもあります。



もうひとつ見つけた三井寺に接する神社は、ちょっとユニーク。
『三尾(みお)神社』。ウサギだらけの神社です。

_D7S0364w.jpg

_D7S0365.jpg

ここの神紋は「真向きのうさぎ」。通りすがりの(関係者かな?)おじさんが
熱心に説明してくれて・・・この神社にはウサギの姿をしたものが60あるって
言われてたかな、探し出してごらんと言われたものの・・・w

_D7S0370w.jpg

_DSC6201w.jpg

CIMG0478w.jpg

CIMG0494w.jpg

うぅ~、確かにアチコチにいっぱいありそうだけど・・・(^_^ゞ

CIMG0481.JPG

ま、干支絡みのスポットとしては、かなり徹底していますね。

_DSC6209.jpg

もうバッテリーも完璧にダウン。この神社の写真は予備で持ち歩いている
カシオのコンデジでの撮影でしたッ。


さて、三井寺の駐車場に戻りましたが、何かやり残した気が・・・
そう、茶屋に入ってない。(^_^ゞ

CIMG0505.JPG

CIMG0506w.jpg

駐車場の土産物センターみたいな建物の中にある「レストラン風月」に入り
ソフトが無かったのでクリームコーヒーで喉を潤し、美味しいと評判の
大津銘菓「三井寺力餅」をいただきました。



_DSC6157.JPG
2012.4/28、長等神社にて。

カッパのロードスター


nice!(24)  コメント(14) 
共通テーマ:地域

nice! 24

コメント 14

kazenotomo

久々一番乗りでやってきたよ!

by kazenotomo (2012-05-17 02:00) 

すー

おはようございます

寄り道で寄る神社では勿体ないですね。
by すー (2012-05-17 04:40) 

京男

おはようございます。
今回は大作ですね。
私にはこの行程絶対に無理だろうな。
足というより手の問題で。
by 京男 (2012-05-17 05:47) 

noriho-

最後の写真のポストは現役ですか?
地方で現役と思いハガキを投函した後で
店頭の飾り物だと分り慌てた経験があるので。
by noriho- (2012-05-17 09:35) 

路渡カッパ

★kazenotomoさん、ありがとうございます。
遅くまで起きられてますね!
折角の一番乗り、返事が遅くてご免なさい。(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2012-05-17 22:19) 

路渡カッパ

★すーさん、こんばんは。
ここを目的の方も居られるでしょうね。
地元の人には良い散歩道だと思われます。どちらも拝観料は要らないしね・(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2012-05-17 22:19) 

路渡カッパ

★京男さん、こんばんは。
アチコチ行き過ぎました、これでやっと三井寺関係は終わりです。(^_^ゞ
ここはバリアフリーもあまり整ってなかったようです。
by 路渡カッパ (2012-05-17 22:19) 

路渡カッパ

★noriho-さん、ありがとうございます。
確かめてみてないですが、現役だと思いますよ。(^_^ゞ
ウチの玄関にも赤ポストのミニ版が置いてあります。高さ60センチほどですが
どうみても飾り物なのに、開けるとDMやチラシが入ってますよ。
by 路渡カッパ (2012-05-17 22:19) 

hrd

確かに桜は人騒がせでせっかちですね~
面白い比喩に深く納得です^^
by hrd (2012-05-18 06:56) 

Cazz

枝垂れ桜、絵になりますね〜!
どの写真でも自然の力が強くて深い感じを受けます。

馬神神社とか三尾神社とか
三井寺の辺りは散策したら楽しそうですね∧∧
神紋とか兎とかこの目で見てみたい〜!
60探すのは無理だと思うけど。
お店も奇麗だし、おいしそう〜♪
by Cazz (2012-05-18 11:52) 

路渡カッパ

★hrdさん、ありがとうございます。
あれだけ人の心を昂揚させた桜も半月経てば
すっかり影をひそめて・・・(^_^ゞ
また来年も同じことが繰り返されるのでしょうが、それって平和でイイですね♪
by 路渡カッパ (2012-05-18 17:48) 

路渡カッパ

★Cazzさん、ありがとうございます。
三井寺の拝観順路、外して出てしまったお蔭で名残の桜を観れましたよ。
ウサギはね、30位までは数えてみたのだけれど・・・
ここまで兎にこだわった神社は珍しいですね。(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2012-05-18 17:49) 

sig

こんにちは。
石段の両側のうっそうとした木立がいい雰囲気ですね。
時間的に小腹がすいて、三井寺力餅を食べてみたくなりました。
たまたま拙ブログの新記事の関連で、昨日自宅の資料で大津絵を眺めていたところでした。奇遇ですね。
動画の画面がとても素敵ですね。
by sig (2012-05-19 16:50) 

路渡カッパ

★sigさん、こんばんは。
石段、あそこから降りてきたのですが、もう一度上る気にはなれませんでした。(^_^ゞ
大津絵、詳しくは知らないのですが素朴で面白いですよね。技法にも特徴があって興味深いです。
動画、あれってCGでしょうかね?
by 路渡カッパ (2012-05-19 19:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。