SSブログ

地球がみどりの着物をとても着たがっていたから [こけテラ]

FUJI4584.jpg

以前から魅力を感じていた「苔」、最近特に興味を覚え
鑑賞したり、集めたり育てたりするようになりました。

FUJI4565w.jpg

苔とは・・・約4億5000万年前、まだ大気中にメタンガスなども多く
陸上には生物が存在しない地球に、海藻類から進化した原始的なコケ類が
植物としてはもちろん、生命体としてはじめて上陸を果たしたと
考えられています。
そんなコケ類、学術的には蘚苔類(せんたいるい)と呼ばれており、
大きくは、スギゴケなどに代表される苔類(たいるい)、ゼニゴケなどの
蘚類(せんるい)と、ツノゴケ類に分けられています。

写真は今年のお正月、毘沙門堂に初参りに行った時のもの。
今まで何気に見過ごしていた苔もじっくり見ると魅力的でした♪

FUJI4558.jpg


永瀬清子が詩集「あけがたにくる人よ」に「苔について」と題された
詩があります。一部、紹介すると(全文はこちらに)

『まだここには

水と土と雲と霧しかなかった何億年の昔

みわたしてもまだ泳ぐものも這うものも見当たらなかったおどろの時

濛濛の水蒸気がすこし晴れたばかりのしののめに

お前は陽と湿り気の中からかすかに生まれたのです

なぜと云って

地球がみどりの着物をとても着たがっていたから

いまでも私たちの傍らにどこでも見られる苔よ

お前は電柱の根っこにもコンクリの塀にも

いつのまにか青をそっと刷いているのね

まして街路樹の下の小さな敷物

敷石のあいだの細いリボン

わかるよ 地球の望み 地球のほしがるもの

冬になっても枯れもせず

年中おまえはしずかに緑でいる

人間はいつもそれをせっせとはがして道路やビルを造っているのに

でも苔は無言でつつましく

自分のテリトリーを守ろうとする

極微の建築をお前はつくる

描けば一刷毛か,点描でしかないのに

それでもお前は大きな千年杉のモデルなのよ』

〜中略〜

FUJI4577w.jpg


FUJI4580.jpg


『その天鵞絨(ビロオド)性に願いがしづしづと降ります

その精神的な敷物の上に 世に疲れた私が座りましょう

シノブゴケ,ホソバオキナゴケ,ヒノキゴケ,ムチゴケ,ジャゴケ,
ヤマゴケ,ハナゴケ,シトネゴケ,カモジゴケ,コバノチョウチンゴケ,
アオギヌゴケ,シラガゴケ,etc.

夕日がこの庭にさしてきて

木木の陰が 苔の上に長く曳かれます

我等三人のさまよう人の影も――

思っていて会えなかった今日の一日

私は幾億年の時を生きている者たちに逢い

そしてやがて去っていきます

負ける運命を背に負うて

しかもしばしを胞子のうにやどる その美しい露のようにと――』





FUJI4621w.jpg


FUJI4618.jpg

苔は日本に約1,700種、世界に約20,000種あるとも言われています。
光・水・空気のみで生息でき、土壌から栄養分を吸い上げる
必要がない為、根を持たず維管束もありません。
高等植物にはない生命力も感じますが反面、
種によって生育環境が異なり、僅かな環境の変化に影響される
デリケートな植物でもあります。

この極めて特殊な生態をもつ「苔」、
その世界観に魅力を感じ、癒されると同時に、興味津々。
苔テラリウムを中心に、小植物との付き合いをブログに残そうかと
「こけテラ」って新カテゴリーを設けました。
コケるかも知れませんが・・・(^_^ゞ

FUJI4614w.jpg


FUJI4622.jpg
2017.1/2、毘沙門堂にて。
nice!(46)  コメント(13) 
共通テーマ:地域

nice! 46

コメント 13

京男

おはようございます。
昨日、妙法院の石垣に苔が生えていて、じっと見ておりました。
苔って確かに魅力的ですね。
by 京男 (2017-03-11 07:51) 

斗夢

知り、考えなければならないことがたくさんありますね。
地球上に緑が無かったら・・・などと考えています。
by 斗夢 (2017-03-11 08:16) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

苔って不思議な魅力がありますね。
周囲の自然も引き立ててくれますし、
名脇役のような。。
心に安らぎを与えてくれますね。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-03-11 15:39) 

たいちさん

何気なく見過ごしがちな苔に着目とは、凄いですね。
私もこれから、苔に注目するようにしますね。
by たいちさん (2017-03-11 16:57) 

orange

毘沙門堂にて...納得の小宇宙です。
苔の色。近くと色々な形も見えて来て、興味は尽きませんね!
by orange (2017-03-11 18:27) 

路渡カッパ

★京男さん、こんばんは。
苔は世界中にありますが、庭園に使ったり鑑賞するのは日本特有の文化かもしれませんね。

★斗夢さん、ありがとうございます。
現実には役に立たない知識でも深いものを感じてしまうことがありますね。

★横 濱男さん、ありがとうございます。
苔を鑑賞したり魅力を感じるのは日本人特有なのかな、侘び寂び文化にも通じるのかも。(^_^ゞ

★たいちさん、ありがとうございます。
苔に注目し、こんな詩を発表されていた詩人がおられたのに感動しました。お寺は苔の宝庫でもありますね♪

★orangeさん、ありがとうございます。
まさに小宇宙、苔があるだけで趣が深くなる気がします。苔の世界もかなり深そうです。(^_^ゞ

by 路渡カッパ (2017-03-12 00:06) 

すー

おはようございます
本当に苔は不思議な植物ですよね。
私もはまっている一人です。でも 路渡カッパさんのように調べたりせずただただ何もわからず路上などから集めているだけですが・・・
神社などでも苔があるだけで雰囲気がぐっと変わりますよね(^_^)ニコニコ
>「こけテラ」って新カテゴリーを設けました。
いいですね!楽しみにしております。
by すー (2017-03-12 04:26) 

Cazz

コケ、綺麗ですよね。なんか見ているだけで和みますね。
by Cazz (2017-03-12 08:51) 

路渡カッパ

★すーさん、こんにちは。
はまりますね!私の場合、すーさんの影響も大です。(^_^ゞ
いつも見せていただく素敵な苔盆栽、憧れです。
トリビア好きな私、まずは名前をと思うのですが、苔の資料は少なくてかなり難儀しております・・・

★Cazzさん、ありがとうございます。
何気に癒されますよね。触ってもふかふかだったりして♪

by 路渡カッパ (2017-03-12 11:56) 

はなだ雲

「地球がみどりの着物をとても着たがっていたから」
ステキな詩です~☆
苔テラリウムを中心とした小植物と今後お付き合いしていくなら
京都はうってつけの場所ってかんじ♪
by はなだ雲 (2017-03-12 13:20) 

路渡カッパ

★はなだ雲さん、ありがとうございます。
素敵な詩でしょ、苔がテーマにされるのは珍しいですね。
京都は苔庭が多いので、お手本には事欠かないかもね。(⌒-⌒)ニコニコ
by 路渡カッパ (2017-03-12 18:14) 

風の友

面白いところに目をつけましたね。
苔にコケにされないで、さらにコケないでね(笑)
by 風の友 (2017-03-14 11:40) 

路渡カッパ

★風の友さん、ありがとうございます。
コケティッシュな苔の世界にぞっこんです。
おそらくコケると思うけど・・・(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2017-03-14 23:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

1975製ガレージ近況 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。