SSブログ

一文字じゃなく大文字。 [ランチ/カフェなど]

_D7S0840.jpg

一文字屋に人が入れば大文字屋・・・そんなとこやろね。
何の話かと言えば、嵯峨阿弥陀堂(清凉寺)の境内にあるお店の話。
「嵯峨名物 あぶり餅」が食べられる甘味処です。

あぶり餅と言えば、今宮神社門前の「かざりや」と「一和(いちわ)」が
有名。特に一和(正式名:一文字屋和助)なんて創業1000(長保2)年。
千年以上も続く超老舗。元祖です。
それにあやかったのか、ここは「大文字屋」って屋号で。(^_^ゞ

_D7S0844.jpg

お店は仁王門の左手(西側)にあり、仁王門を通らなくても行けます。
_D7S0847w.jpg
清凉寺西門の前にも案内のお姉さんが・・・
正面とは少し違いますね、姉妹かな?(^_^ゞ

_D7S0691.jpg

この日は暑かったので「氷」の看板に惹かれて入ったのですが・・・

_D7S0692.jpg


_D7S0842w.jpg

その名も「嵯峨しぐれ」

DP2M3152.jpg

抹茶シロップのかき氷に抹茶アイス、あずきに栗。八つ橋までついて
さらに練乳がかかった、フルスペック?ヽ(´∀`*)ノ

DP2M3154w.jpg

あぶり餅は12串で620円・・・ん!今宮神社前の2軒は15串で500円。
この違いは、競争相手がいないせいかな・・・?

DP2M3150.jpg

これ、最古の和菓子とも言われている。
撞いた餅を竹串に刺して、きな粉をまぶし炭火であぶったものに、
ちょっと甘い白味噌のタレがついているという素朴なもの。
こんなんが結構、美味しいのよね。千年続く味だもんね♪


清凉寺の境内にはもう一軒、お店があります。
京料理・ゆどうふのお店、『竹仙(ちくせん)』です。

_D7S0785w.jpg

「ひやしどうふ」って、如何なるものか気になったのですが
お腹も空いていなかったのと、かき氷の誘惑があったものでスルー。

_D7S0789.jpg

ここで出されるお豆腐は全国的にも有名な『森嘉(もりか)』の豆腐。
そりゃ美味しいことやろな、雰囲気も良さそうやしおすすめかも。

嵯峨豆腐の『森嘉』は、清凉寺の隣りにあります。仁王門の東側ね。
敷地的には境内でもおかしくないくらいですが。
お持ち帰りにと寄ってみたのですが、すでに売り切れ。ざんねん!

_D7S0854w.jpg

ここは『甘春堂 嵯峨店』ね、ここも寄らずに帰りましたが、
『甘春堂』は一応、創業が1865(慶応元年)年の和菓子の老舗。
150年の歴史ですね。
京都の老舗としては新しい方かも知れませんが・・・(^_^ゞ


DP2M3141k.jpg
2015.7/20、清凉寺境内「竹仙」にて。
nice!(65)  コメント(21) 
共通テーマ:地域

nice! 65

コメント 21

Kansai-gin

久々に、あぶり餅、食べたくなりました。
豆腐、何度か私も買いにいきました。
売れ切れた場合、近くの食料品店、スーパー
に並んでいる所があります。(⌒▽⌒)
by Kansai-gin (2015-08-29 05:40) 

すー

おはようございます

何か落ち着いた雰囲気がいいですね。
by すー (2015-08-29 07:14) 

g_g

あぶり餅より嵯峨しぐれの方が好みで美味しそう・・・
by g_g (2015-08-29 09:34) 

orange

かき氷の季節もぼちぼち終わりですねぇ。
先日の大原散歩の帰り、かき氷の新しい味を探したかったのですが...
あぶり餅。美味しそうですね。
by orange (2015-08-29 10:29) 

風来鶏

「嵯峨しぐれ」、これこそパフェ(パーフェクトの意で)ですね(^_^)v
「あぶり餅」、競争相手がいるお店の方では、原材料価格の高騰に対応するため、年々お餅が"小さくなってきている"ということはありませんか⁈
by 風来鶏 (2015-08-29 11:12) 

路渡カッパ

★Kansai-ginさん、ありがとうございます。
そうかぁ、そんなテがありましたか・・・!
あぶり餅、3軒、3種類を食べ比べたい気も、変わらへんやろけど。(^_^ゞ

★すーさん、こんにちは。
お寺の境内にふさわしい雰囲気でした。

★g_gさん、ありがとうございます。
「嵯峨しぐれ」かき氷にしては豪華版でしょ♪

★orangeさん、ありがとうございます。
季節限定、終わりはちょっと寂しいですね。
かき氷「大原しぐれ」はありませんでしたか・・・(^_^ゞ
あぶり餅、意外と美味しかった。シンプルっていいですね♪

★風来鶏さん、ありがとうございます。
な、なるほどパーフェクトパフェかもね、宇治ミルク金時だけでもフルなのに、抹茶アイスまでですからね♪
あぶり餅、3種類揃えて検討する必要があるかな・・・(^_^ゞ

by 路渡カッパ (2015-08-29 12:13) 

たいちさん

甘党の私は、本日の記事は感激ですね。嵯峨に行く機会があれば、食べたいですね。森嘉の豆腐は、先日「嵯峨野」で食べましたよ。
by たいちさん (2015-08-29 18:57) 

シルフ

『森嘉』の豆腐は日本一美味しいですね。嵯峨野近辺の料理屋で湯豆腐注文したら大多数が『森嘉』さんのを使ってるって言ってました。私も昔は嵯峨野行ったら必ず買って帰ったものです。長い事行ってないなぁ。大覚寺の大沢池の畔はシルフちゃんの瞑想スポットやったんですがね。
by シルフ (2015-08-29 18:58) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

一文字屋に人が入れば大文字屋・・・、いいですね。笑っちゃいます。
お店の建物がniceですね。
落ちつくなぁ~!!この造り・・・。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-08-29 21:29) 

はなだ雲

日本最古の和菓子「あぶり餅」
食べたことないので、食べてみたいです
おもちの焦げ目と
一本一本(二本二本)ちょっとづつ食べる感じがいいです^^
「千年の味」は京都ならではのお味でしょうネ
by はなだ雲 (2015-08-29 21:48) 

路渡カッパ

★たいちさん、ありがとうございます。
甘党、いちご大福食べ尽くされたもんね♪
あぶり餅は素朴ですよ、なにせ千年前の和菓子だから。
お豆腐、お寺に気を取られて食べ損ねましたよ。(^_^ゞ

★シルフさん、ありがとうございます。
やっぱり美味しいのですね森嘉の豆腐。実は、食べた記憶がなくて
今回、チャンスだと思ったのですが・・・(-。-;)
大沢池の畔で瞑想・・・カメさんみたいやね(失敬

★横 濱男さん、ありがとうございます。
一+人=大、何かありそうな話でしょ。
お寺の境内ですから、落ち着いた雰囲気の茶店でした♪

★はなだ雲さん、ありがとうございます。
千年前の味、口の中に歴史が広がる・・・そんな大袈裟なことは
無いのですが。(^_^ゞ 素朴な味で美味しかったです♪

by 路渡カッパ (2015-08-29 23:47) 

しばちゃん2cv

こんばんは。
お久しぶりです。
カッパ君、お元気そうに写ってますね。
by しばちゃん2cv (2015-08-30 17:56) 

京男

こんばんは。
あぶり餅がこんな所でもたべられるのね。
最近、いってないな・・・。
ひやしどうふって入ったら冷や奴だったらムッとするかも。
by 京男 (2015-08-30 20:26) 

aya

ここは紅葉のころ訪れました。
あぶり餅も食べたかったのですが、時間が無くて
後ろ髪を引かれながら帰った覚えがあります、おいしそう・・・(・・;)
by aya (2015-08-30 21:06) 

ロートレー

アイスリームぜんざい大好きなんですが、脂肪肝になってからご無沙汰ですね~
ところで、境内に昔からある甘味どころは、寺の地所を借りて営業している店子の関係になるのでしょうか
その関係が何百年も続いているのも京都なんですね~
by ロートレー (2015-08-30 21:27) 

足立sunny

あぶり餅、恥ずかしながら、初めて聞きました。撞いた餅を竹串に刺して、きな粉をまぶし炭火であぶったもの、確かに古くからありそうな組みわせですが、実際どんな感じか、餅好きとしては大いに気になるところです。京都へ行くべきでしょうね。
by 足立sunny (2015-08-30 22:40) 

路渡カッパ

★しばちゃん2cvさん、こんばんは。
お久しぶりです。試験勉強をされてたのですね。
湖国写景、観られず寂しい思いをしてましたよ。(^_^ゞ
最近は新しい青河童くんも登場させてます。よろしくね♪

★京男さん、こんばんは。
そうなんです、ここは創業30年ほどのようですが・・・
私も冷や奴ちゃうのんって思いましたが、氷を浮かべた
出汁に嵯峨豆腐を入れた、まさに湯豆腐の冷え冷え版のようです。

★ayaさん、ありがとうございます。
やはりあぶり餅をいただくのは今宮神社の方が良いかもです。
ここは名物と言っても歴史があるわけでなく・・・
シンプルなものなので味はそう変わらないとは思うのですが。(^_^ゞ

★ロートレーさん、ありがとうございます。
うぅッ、私も脂肪肝なんですが・・・食べ過ぎない程度に
好きなものをいただくことにしています。(^_^ゞ
境内にあるお店、詳しいことは分かりませんが、
結構有名な社寺でもありますね♪

★足立sunnyさん、ありがとうございます。
最古の和菓子なんて言われていますが、極めて素朴なものです。
白味噌のタレというのが京都っぽいかな。
この際、三軒のお店で食べ比べをされてみるとか・・・(^_^ゞ

by 路渡カッパ (2015-08-30 23:24) 

imarin

あぶり餅美味しそうですね。
何本でもいけそう!
お店の雰囲気も素敵です♪
by imarin (2015-08-31 11:25) 

路渡カッパ

★imarinさん、ありがとうございます。
飽きるほど食べてもお腹はふくれないかもです。
外で緋毛氈の床几でいただきたかったけれど、
真夏は暑過ぎて・・・(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2015-08-31 17:09) 

sig

「焼き餅」「冷奴」「氷あずき」じゃなくって、「あぶり餅」「ひやしどうふ」「嵯峨しぐれ」かあ。さすが風情がありますね。
それにしても、東京のネーミングのなんと即物的なこと。まさに、味もへったくれもありませんね。
by sig (2015-09-01 17:13) 

路渡カッパ

★sigさん、こんばんは。
似たようなものだけど、それぞれちと違いますね。
「ひやしどうふ」は「冷や奴」じゃなく、湯豆腐の冷たい版だし。
「嵯峨しぐれ」は、「ミルク宇治金時抹茶アイス付」とは言い難いからかな?(^_^ゞ
ネーミングはやはり京都は凝ったものが多いかもです。
by 路渡カッパ (2015-09-02 00:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

嵯峨で黄泉帰り風鈴の音も・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。