SSブログ

形勝も印象もOKしょ♪ [旅河童]

鞆の浦、「日東第一形勝」の眺めを堪能。

DP2M0276.jpg

「崖の上のポニョ」宗介の家のモデルになった一軒家を探してみようかとも
思いましたが難しそうなので、崖の上のお寺に行く事にしました。

DP2M0285.jpg

それなりに登って行かなければなりませんが、風情のある小路が続きます。

_DSC6789w.jpg

登りきったところに「海岸山 千手院 福禅寺」があります。
真言宗大覚寺派の寺院で、創建は平安時代、開基は空也と伝えられています。

_D7S5654.jpg


_D7S5638w.jpg

現在の本堂と、隣接する客殿(対潮楼)は元禄年間(1690年頃)に
建立されたもので、「対潮楼」は江戸時代を通じて朝鮮通信使のための
迎賓館として使用されていて文化交流の場だったようです。


早速その「対潮楼」へ・・・

_DSC6778.jpg

客殿、座敷からの海の眺めは素晴らしく、まるで額縁にはまった
一服の絵のようです。
正徳元年(1711)、朝鮮通信使の上官8名が福禅寺の客殿に憩い、対馬から
江戸までの風景でどこがいいか論じ合った結果、全員一致でここからの
景色が一番素晴らしいということになったとかで、
「日東第一形勝」(日の昇る東の国で一番の景色)と称賛し、
この書を残したのだとか。

正面手前に見える小島が弁天島で、右手の島は皇后島。
奥には仙酔島が見えます。仙酔島は「仙人も酔ってしまうほど美しい島」
という意味だそうです。外周5kmほどの無人島ですが宿泊施設もあり、
時間があれば「平成いろは丸」に乗って渡ってみたかったな。

_D7S5643w.jpg

東に大きく開けた窓の左端の柱には「夏至」右角の柱に「冬至」と書かれた
木札が・・・夏至には北端から冬至は南端から朝日が昇る設計だそうです。

_DSC6776.jpg

いろいろ展示品も見られます。

_D7S5646.jpg

こんなお遊びもできます・・・

_D7S5653w.jpg

有名人も来られたようですね♪

_D7S5649w.jpg

お掃除はロボット任せですか?(^_^ゞ


さて、ぶらぶらとまた街に戻ります。こんなところに立ち寄りながらね。

_D7S5671.jpg

「鞆の津の商家」江戸末期築の主屋と明治時代の土蔵が一体となった建物は
市の重要文化財に指定。通り土間を介してその横に店の間、中の間、奥の間
と続く、典型的な鞆の商家の形を見ることができる。土・日曜、祝日に公開。
と言うことで、鞆の浦歴史民俗資料館の向いに建っています。

_D7S5655.jpg

中に入ると、往時の商家の商い、暮らしぶりなどが伺い知れます。

DP2M0284w.jpg


_D7S5659w.jpg


_D7S5666.jpg

ここでもこんなことで、はしゃぐ人が・・・妙に似合ってますが、かつらです(笑)

_D7S5662w.jpg


歩き疲れた頃に目についたのは・・・うねうねのソフトクリーム立体看板♪

_D7S5675.jpg

「お茶処 仙酔庵」何やら大層な建物の一部に、たい焼きののれんも。
この建物、鞆の浦の豪商・大坂屋が建てた楼閣で、
江戸時代の思想家頼山陽(らい さんよう)が招かれてここに滞在したおり、
この建物を「対仙酔楼」と名付けたものだそうです。

_D7S5683w.jpg

さすが「感謝グループ」、メニューもユニークです。

注文したのは「塩雪姫」と「めで鯛ソフト」♪

DP2M0289.jpg

ここでちょっとしたハプニング、わたくし、たい焼きにあたったのか
激しい胸焼け。ま、たい焼きのせいではなく持病の逆流性食道炎、その薬を
旅行の際、持って出るのを忘れたもので・・・案の定w
お店の娘さんに近くにドラッグストアがあるか訊ねたら、応急の薬なら
もらって来ます。グループのホテルがすぐ側にあるからと言って、
お店を放ぽって、胃薬をとりに行ってくれました。私らが店番?(^_^ゞ
たまたま誰も客が来なかったから良かったものの・・・
で、私は薬を飲んでケロッと。まさに“感謝”でした♪

ところで、ここの駐車場で目を引いたのは・・・黄色いのんとちゃいまっせ!

_DSC6797w.jpg

ユーノス・ロードスター、初代のロードスターですな。
そう言えば、東京・台場で10月 11~13日に開催された自動車イベント
「東京モーターフェス 2014」のプレイベントで、自動車メーカーなど
13社のトップが自分の好きなクルマに乗ってステージに登場した際、
各社、最新の“目玉商品”で登場するなか、マツダの小飼社長が選んだのは
ユーノス・ロードスター Vスペ。会場にはざわめきが起こったとか。
マツダファンとしては拍手喝采ものですね。(^_^ゞ

広島にはユニークな企業が育つのかな?気になって調べてみましたら
自動車業界 売上高&シェアランキング TOP10(平成24-25年)で、マツダは
5位。ただし、純利益・経常利益では10位、当然利益率ランキングも10位。
でも従業員数は4位なんですよね・・・


これで鞆の浦をあとにします。次の目的地の記事は、いつになることやらw

白壁土蔵に光ファイバーケーブル、時代の流れを感じますね・・・
DP2M0271.jpg
2014.9/7、鞆の浦にて。
nice!(43)  コメント(17) 

nice! 43

コメント 17

駅員3

写真にあった四十番の電話・・・同じものがわが家にもあります(^^)
幕末の志士たちの写真・・・彼らに明治から今までの日本がたどってきた道を見せてあげたいものです。
by 駅員3 (2014-10-29 07:48) 

ヒロシ

ぶらぶらと町並みを見ながら散策してみようかな ?
美術館巡りの序でに・・・(^_-)-☆
by ヒロシ (2014-10-29 15:54) 

すー

こんにちは

いいところですね!
のんびりと散策をするにはいいですね。
by すー (2014-10-29 18:13) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

お掃除ロボットが受けますね。
逆流性食道炎ですか、これはツラソウですね。
たまに食べ過ぎて、逆流してくるときがありますが、
胃酸と共に来るので、数時間焼けたように辛いですが、それと同じかな?
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-10-29 21:29) 

路渡カッパ

★駅員3さん、ありがとうございます。
何でもお持ちですね♪(@o@) さすがにこの電話は使ったことがありません。
今の子は電話だということも分からないかもね。
あの写真、龍馬はもとより、西郷、木戸、桂、高杉などなどそうそうたるメンバーが一堂に写っています。
日本の近代化の礎となった若者たち、良い表情をしてますよ♪

★ヒロシさん、ありがとうございます。
そちらからだと日帰りもできそうですね。
でもじっくり巡ってみたい場所でもありますが。(^~^;

★すーさん、こんばんは。
次はもう少しゆっくりしたいかな、仙酔島にも渡ってみたいし・・・
何かやり残した感がありますよ。(^_^ゞ

★横 濱男さん、ありがとうございます。
見つけてしまいました、お掃除ロボット。風情丸つぶれ?(^_^ゞ
2年ほど前から強烈な胸焼けがひんぱんに起こるようになり、
今では毎日薬が欠かせません。結構、難儀ですよ。

by 路渡カッパ (2014-10-29 23:12) 

orange

こんばんは。お立ちより頂きありがとうございます。
餡子との相性。ありますね。私も苦手な食材の一つです。
私の場合は、ゲロルシュタイナーというドイツのミネラル水を飲むと改善します^^?
京都でのオフ会。楽しみですね。
疎水から歩いて行ける範囲でのお食事処で、15人程度が入れ、尚かつ趣のあるお店となると...どこかお薦めの所がありましたらご教示くださいませ。
by orange (2014-10-29 23:49) 

京男

おはようございます。
確かにいい眺めですね。
商家の電話室がいい雰囲気ですね。
電話があるってステイタスだったのでしょう。
鯛焼に・・・・ですか。大変でしたね。
by 京男 (2014-10-30 09:13) 

路渡カッパ

★orangeさん、こんにちは。
私の場合、薬を切らすと途端に・・・ですわ。困ったものです。(^_^ゞ
楽しみにしてます、京都オフ会。よろしくお願いします。
ランチ、趣があって満足いただけそうな処、時期を考えると今からですと絶望的だと思われます。
すーさんからもお問い合わせいただいていますので、何軒か候補はお伝えできると思いますが、条件は厳しいかと。

★京男さん、こんにちは。
さすがにこの電話は使ったことが無い気がします。四十番と書かれているってことは、2桁で済んだのかな?
たい焼きもイケません、カレーライスはもっとてきめんに胸焼けを起こしますよ。どちらも好物なのに・・・

by 路渡カッパ (2014-10-30 11:35) 

風来鶏

たい焼きは、アイスではなくて"餡子のたい焼き"のようですね(^^;;
ところで路渡カッパさんは、たい焼きを食べるのは"頭"から、それとも"尻尾"から?!
私は"お腹"から…(≧∇≦)
by 風来鶏 (2014-10-30 23:03) 

YUTAじい

おはようございます。
ご訪問、nice! ありがとうございます。
by YUTAじい (2014-10-31 09:38) 

路渡カッパ

★風来鶏さん、ありがとうございます。
このたい焼き、あつあつでした。ソフトクリームの山に頭からダイブしたって感じ?(^_^ゞ
私もお腹からかも。口の中が甘すぎたら尻尾をちょいと噛って・・・♪

★YUTAじいさん、おはようございます。
nice打ち逃げで失礼しました。(^_^ゞ
いろんなところでお名前を拝見して気になっていたのですが、
素晴らしい内容のブログですね♪ 今後ともよろしくお願いします。

by 路渡カッパ (2014-10-31 10:11) 

たいちさん

私は福禅寺には立ち寄りませんでしたが、仙酔島には行きました。
鞆の浦は、素敵な街ですよね。
by たいちさん (2014-10-31 11:15) 

sig

こんにちは。
前回と今回に紹介された、これら時代を物語る建物のかずかず、本当にたまりませんね。幕末の志士たちがこんないい場所で新しい時代の機運を背景に気焔を上げていたことを思うと、寒々とした北陸で苦戦したわが長岡藩の行方は知れたようなものでしたね。
by sig (2014-10-31 15:43) 

ロートレー

おや、路渡カッパさんも逆流性食道炎!
私も忘れかけた頃に、やってしまいます。
腹がすいて飯や握り飯などをがっついて食べると、胃か横隔膜か分かりませんが締め上げられるように痙攣して大変な目にあいます。
一旦その状態になると、1時間くらい動けず冷や汗をかくことになります。
災害は忘れた頃にやってくるです。
by ロートレー (2014-10-31 16:04) 

ため息の午後

龍馬の海援隊が行き来していた頃を想像してしまう
風景、最高です(笑)。
by ため息の午後 (2014-10-31 21:33) 

路渡カッパ

★たいちさん、ありがとうございます。
仙酔島には行ってみたかったです。
もうひとつ寄りたいところがあったので諦めましたが
鞆の浦にまた行くことがあれば、ぜひ渡ってみたいです。

★sigさん、こんばんは。
維新の時代は外からの圧力、内政の行き詰まりで誰もが将来の日本のあり方を真剣に考えたのでしょうね。
最後の内戦、時代が下した判断に逆らうことは出来なかったでしょう。今生きている我々ももう少し日本の将来を考えないといけないかもね。

★ロートレーさん、ありがとうございます。
はい、2年程前から薬のお世話になっています。
私の場合、就寝のため横になると酸が逆流、焼けるような痛みで眠ることも出来ませんでした。座っていると少しはマシなので、座ったままウトウトすることもありましたよ。
薬で抑えることは出来ても治らないようで、2日飲まないと必ず症状が出ます。困ったものです。

★ため息の午後さん、ありがとうございます。
街並みも映画のセットのよう、ちょっとしたタイムスリップ気分が味わえます。
掃除ロボットを見なければね・・・(^_^ゞ

by 路渡カッパ (2014-10-31 23:29) 

はなだ雲

おお、ほんとだ有名人が来てる~
商家の掛け軸のあるお部屋の、障子に映った木の影に
なんかとっても癒されました♪
by はなだ雲 (2014-11-02 06:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。