SSブログ

まわるまわるよ、みずぐるま。 [うろうろ探訪]

湖東での最後の目的地、能登川大水車を見てきました。

_D7S2942.jpg

木之本を出て、びわ湖東岸の湖岸道路を南下。2時間程の快適ドライブ♪
「水車橋」と書かれた信号を左折して川沿いに走ると、びわ湖の内湖のひとつ
伊庭内湖(いばないこ)に面した公園に到着します。

_D7S2948w.jpg

『能登川水車とカヌーランド』という名称のレジャー施設で、関西最大級の
水車が回っています。
広~い芝生広場の公園にポツンと、しかしデッカイ水車が・・・

ところで「能登川」って名前の川があるんだと思っていたら、そんな川は
存在しないんですよね。
能登川町を流れているのは須田川、伊庭内湖からびわ湖に流れる川は
大同川って言います。この川の南北には愛知川(えちがわ)町の愛知川、
西湖から流れている長命寺川には長命寺町があるし。普通は何とか川って
地名には同じ名前の川があるものですよね。
ここも大昔、一時期だけ瓜生川(うりゅうがわ)を能登川と呼んだ記録が
あるそうですが・・・今は能登川って河川はありません。


_D7S3000.jpg


_D7S2975.jpg


_D7S2979.jpg


この地域は、琵琶湖の内湖の一つ「大中の湖」とその周辺の「小中の湖」の
干拓がすすめられ、1966年に大中の湖干拓事業が完成しました。
その時の一部が水路として残されたのが今の伊庭内湖と大同川です。

7世紀前半に大陸から伝えられたという「能登川水車」かつてはこの地域に
40基近くもあったようです。全て撤去されてしまっていたのを、平成3年に
着工した公園整備と同時に、直径13mの水車として復元されたとのこと。


_D7S3047w.jpg


_D7S2993.jpg


_D7S3015w.jpg



ひたすら回り続ける大水車、何か悠久の時の流れを遡るかのようです。


_D7S3005.jpg



_D7S3057.jpg


_D7S3064w.jpg

そろそろ陽が落ちてきました・・・


『能登川水車とカヌーランド』、広大な芝生広場に水遊び体験エリア、
カヌー基地、水車資料館などが併設されています。
公園利用は無料、駐車場も無料。ただしボートの貸出しなどは有料です。

ここは水車資料館(入場無料)、レストハウス「みずぐるま」にも
なっていますが、私らが行った時にはもう閉店していました。

_D7S3131.jpg

そうそう此処にも水車がありました。


_D7S3093.jpg

公園のアイドル? 典型的な公園ネコですね。∧_∧

_D7S2962w.jpg


_D7S2964.jpg


_D7S2971w.jpg

伊庭内湖、大同川ではフィッシングも楽しめますが、びわ湖は全域で
ブラックバスやブルーギルなどの外来魚のリリースは禁止ですからね!
回収ボックスや回収いけすに入れて帰って下さい。
なお、外来魚の密放流は6ヶ月以下の懲役または10万円以下の罰金、
あるいはそれらが併科されます。


_D7S3085.jpg



_D7S3128.jpg



_D7S2977.jpg


帰り道、湖東平野は収穫期を迎えた広大な黄金色の麦畑と水田は田植えが
始まっていました。

_DSC5908.jpg
2014.5/18、能登川にて。
nice!(38)  コメント(16) 
共通テーマ:地域

nice! 38

コメント 16

ため息の午後

大きな水車、ゴットンゴットンと音が聞えてきそうです(笑)。
水辺の菖蒲も雰囲気を盛り上げてくれてますよね。
by ため息の午後 (2014-06-09 20:22) 

路渡カッパ

★ため息の午後さん、ありがとうございます。
水車といえば田舎の懐かしい風景イメージなんですが・・・
ここまで大きいとね。(>_<)
夕暮れの水辺、花菖蒲は雰囲気ありました♪
by 路渡カッパ (2014-06-09 23:35) 

京男

おはようございます。
これは初めてみました。
広い施設なんですね。
by 京男 (2014-06-10 04:52) 

すー

おはようございます

ここは一度みてみたいと思ってましした。
一度、近くまで行ったのに、急いでいたので通過でした!
by すー (2014-06-10 04:54) 

yhiga-siura

おはようございます。
湖東めぐりですね。
私も週末は湖周道路を走って福井県に向かっていました。
こうして滋賀の風景を紹介していただくと改めて新鮮なものを
感じますね。
by yhiga-siura (2014-06-10 07:22) 

駅員3

良いですねぇ、ユーノス!!
ちょっとオープンを乗るにはつらい季節になってしまいました。
早く梅雨明けしてほしいものです。
by 駅員3 (2014-06-10 07:54) 

g_g

水車を見ると子供の頃を思い出します、懐かしいですね。
by g_g (2014-06-10 09:27) 

路渡カッパ

★京男さん、こんにちは。
湖東のこの辺りは広々していて
気持ちいいですよ〜♪

★すーさん、こんにちは。
また機会があれば立ち寄ってみて下さい。
わざわざ行くこともないので・・・(^_^ゞ

★yhiga-siuraさん、こんにちは。
湖東平野は広々していてイイですね♪
湖岸道路も大好きなルートです。奥琵琶湖も気持ちいいですし。
琵琶湖周辺はまだまだ見に行きたい所がいっぱいです。ヽ(´∀`*)

★駅員3さん、ありがとうございます。
湖岸道路はオープンで快適でした♪
梅雨が明けたら灼熱地獄?それでも夕涼みドライブが楽しめます。(^_-)v

★g_gさん、ありがとうございます。
ここのはちょっとデカ過ぎますけどね・・・(^_^ゞ
リアルに水車小屋とか知らないですが、それでも何故か懐かしい気分になれますね。

by 路渡カッパ (2014-06-10 12:19) 

ヒロシ

へぇ~、そうなんだ・・・、と地名に
JR能登川駅前の水車は駅ホームから見た事がありますが
散策には訪れていません(^^ゞ
by ヒロシ (2014-06-10 15:26) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

水車がデカイですね。。。
2枚目、3枚目の写真でミニ観覧車のように見えました。(^0^)
外来魚の密放流、もう少し罪を重くするか、
罰金をもっと高くして欲しいものです。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-06-10 20:50) 

路渡カッパ

★ヒロシさん、ありがとうございます。
てっきり能登川って河川があるものだと思ってました、ちょっと珍しいですね。
ホームから見られるんですか、水車も大きいですが、あの辺りは遮るものが無いですもんね。(^_^ゞ

★横 濱男さん、ありがとうございます。
京都の動物園の観覧車より大きいかも・・・(^_^ゞ
密放流、あとの被害を考えると罰金も低過ぎますね!

by 路渡カッパ (2014-06-10 21:41) 

sig

こんにちは。
これは大迫力ですね。これくらい大きかったら、車輪の両側に放射状に風受けの羽根を付けて、「風水車」にすればもっとよく回転するし、その道(風水)をありがたがる人たちに受けたりして知名度もあがり、集客効果も抜群になるかも。
なんてバカ言ってるから、たそがれ時の写真描写のすばらしさを言い忘れるところでした。
by sig (2014-06-10 23:24) 

sig

2つ上のguest表示のコメント、削除したつもりなのに、残っています。削除できません。ソネブロへのコメントが最近なかなか入らず、10回やってもダメだとあきらめることにしています。そのくらい入りにくいのですが、もしかしてパソコンのせい?
このコメントも入りません。今度こそ、どうだ!
by sig (2014-06-10 23:29) 

風来鶏

木枯らし紋次郎の、「水車は夕映えに軋んだ」のラストシーンを思い出しました(^^;;
by 風来鶏 (2014-06-11 07:45) 

たいちさん

以前、琵琶湖一周ドライブをしたことありますが、この水車は見落としましたね。機会あれば立ち寄りたいですね。
by たいちさん (2014-06-11 11:40) 

路渡カッパ

★sigさん、沢山のコメントありがとうございます。(^_^ゞ
ソネブロぼろぼろですね、特にこの時間帯は酷いかも。私も色々経験がありますよ、ソネボロには!
ここ、風も結構吹いていたし風水車にすれば思いっ切り回るかもね・・・そんなに回してどうするとも思いますが(笑)

★風来鶏さん、ありがとうございます。
懐かしいですね、木枯らし紋次郎・・・今度こんな写真を撮る時には
長い楊枝を咥えながら撮ることにしよぉ〜(^_^ゞ

★たいちさん、ありがとうございます。
機会があればでよいですから立ち寄ってみて下さい。
わざわざ見に行くほどでは無いので・・・(^.^;)

by 路渡カッパ (2014-06-12 00:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

あっ、官兵衛!船場でカフェ。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。