SSブログ

鬼さん、コチラ。 [京都うろうろ]

XT207065.jpg

またまた遅更新ですが・・・7月の18-19日に天橋立の方に行きました。
最近は高速道路が整備され我が家から2時間もかからなくなりましたから
日帰りでも充分行けるのですが、ゆっくりとね。高速を使わず下道で♪

・・・で、寄り道です。
百人一首に詠まれている「大江山いく野の道の遠ければまだふみも見ず天橋立」
天橋立へ行くのならまずここを越えなければ、何て思ったりして。(^_^ゞ

XT207067.jpg

大江山といえば『鬼伝説』で有名。それに因んで『日本の鬼の交流博物館』
なるものが建っています。日本最大の鬼瓦のモニュメントもデデ〜んとね。

XT207037w.jpg

ただ、火曜日なのに休館!月曜が祝日だったのを忘れていました。(^_^ゞ

XT207045.jpg

めっちゃオーバーデコレーションな屋根瓦、青海波唐破風。豊後地方(大分県)で
存在が確認されたものを「日本鬼師の会」がここに再現したのだとか。

XT207044w.jpg

休館日で入れなかったけれど、中には日本はもちろん世界中の鬼?の資料が
展示されているようです。建物の周りも鬼瓦がいっぱい♪

XT207075.jpg

一帯は鬼だらけ、鬼の巣窟みたいです。なにせ酒呑童子の郷ですから!

XT207062w.jpg


XT207050w.jpg

酒呑童子(しゅてんどうじ)って名前だけ聞くと、ちょっと可愛い?
上の石像のようなイメージ。でも、昔の絵図などに描かれた姿は・・・
えげつなく怖い。酒が入るまでは穏やかなデカい子供って感じですが
怒らすと恐ろしいことに?『大江山酒天童子絵巻物』

XT207056.jpg

『大江山鬼退治』、これですね。多くの鬼を従え夜な夜な都に現れ、狼藉の限りを
尽くす酒呑童子を討伐するため、源頼光一行が帝の命により大江山へ遣わされます。
山伏に化け、毒酒を携えた一行は鬼の巣窟へ。まんまと毒酒を飲ませ一網打尽に
鬼たちを退治。ただNo2の子分、茨木童子だけは取り逃がしてしまいます。
この茨木童子が生まれたのが、今の大阪府茨木市といわれ、茨木市の
ゆるキャラは『いばらき童子』だったりする。名神高速で茨木市に入ると
看板に鬼の絵が描いてあるのが何のこっちゃって思ってました。(^_^ゞ

XT207070.jpg
2017.7/18、大江山にて。

そう言えば、ここ「丹後天橋立大江山国定公園」になってましたね。
2007年、10年前からだそうで。それまで天橋立は「若狭湾国定公園」に
含まれていたのですが、京都府だけでまとまったようです。
京都府だけの国定公園ってこれが初めてだとか、去年は北山・芦生原生林・
八丁平・美山かやぶきの里などの「京都丹波高原国定公園」が指定を
受けています。2000年以降、3ヵ所の国定公園ができてますが、
その内2ヵ所は京都府なんですね。
意外と今まで無かったってことでしょうが・・・(^_^ゞ


そうそう、今回1泊するにあたって、にゃんこのご飯をどうしようかと・・・
こんなのを買ってみました。タイマー式の自動えさあげ器。
ちゃんと機能したようです。壊されもしなかったし♪

_FUJ7018w.jpg



nice!(41)  コメント(14) 

nice! 41

コメント 14

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

鬼瓦がスゴイ量ですね。
一つ一つ見るのも楽しいかも・・です。
鬼も、これだけカワイイと近寄れますね。(^0^)
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-10-12 20:14) 

京男

こんばんは。
自動えさあげ器が面白い。
気が付いたらカッパさんの食事もこうなっていたりしてね。
by 京男 (2017-10-12 21:14) 

路渡カッパ

★横 濱男さん、ありがとうございます。
中はもっと面白いものが見られただろうに、定休日にはガックリでした。
大黒天と鬼とのハイブリッドも居りますね。(^_^ゞ

★京男さん、こんばんは。
子供の頃、21世紀は固形の食事が自動で出てくるようになるかも・・・何て思ってましたが。(^_^ゞ

by 路渡カッパ (2017-10-12 22:50) 

風の友

「青海波唐破風」って豊後国が発祥地?だったんですか。
豊後に生まれながら、知りませんでした!
お恥ずかしい限りです。
それにしてもはではでな鬼瓦に思わず笑ってしまいました。
タイマー式の自動えさあげ器かあ。
いろいろ考えますね。
こちらは楽しい商品ですね。
by 風の友 (2017-10-12 23:33) 

足立sunny

X-T20、いい感じで写りますね。
by 足立sunny (2017-10-13 01:35) 

馬爺

酒呑童子の大江山形相が凄い鬼瓦が有るんですね、最近はこんな便利な給餌機が有るんですね、我が家の孫達もこんなのにしたら楽でしょうね。
by 馬爺 (2017-10-13 08:35) 

たいちさん

天橋立には何度か行ったことありますが、大江山は行ったことありません。「日本の鬼の交流博物館」が気になりますね。
タイマー付き自動えさあげ器とは、嬉しい商品ですね。
by たいちさん (2017-10-13 11:06) 

路渡カッパ

★風の友さん、ありがとうございます。
青海波唐破風、大分県にしか残ってないようですね。
相当な技術を要するものなのかな、復元したのも貴重ですね。
自動えさあげ器、にゃんこの方も理解してくれたようで、成功でした♪

★足立sunnyさん、ありがとうございます。
何とか間に合ったという感じで、ちょっとドキドキでした。

★馬爺さん、ありがとうございます。
あのデカい鬼瓦はインパクトありましたよ。
タイマー式、規則正しい生活ができるかもね。(^_^ゞ

★たいちさん、ありがとうございます。
大江山、鬼伝説にまつわるスポットが点在しているので面白いかも知れません。
ワンコの場合、散歩とかも必要だからこれだけでは留守番は難しいのかな。f(^_^)

by 路渡カッパ (2017-10-13 22:38) 

八犬伝

ロードスター
やはり、格好良い車ですね。
by 八犬伝 (2017-10-13 23:10) 

路渡カッパ

★八犬伝さん、ありがとうございます。
もう10年以上乗ってますが、飽きないクルマです♪
by 路渡カッパ (2017-10-15 09:49) 

Hide

こんにちは!お元気そうで何よりです。
最近、観る事が出来ません鬼瓦ですが素晴らしい作品ですね!
二枚目の写真、鬼瓦を車で家に運ぶ物かと思いましたが違いますね!
呑鬼が最高ですね・・・
by Hide (2017-10-15 12:12) 

風来鶏

桃太郎のモデルは、吉備津彦の"温羅退治"とされていますが、安達ヶ原の鬼婆伝説は悲しいものがありますね(T-T)
by 風来鶏 (2017-10-15 22:23) 

路渡カッパ

★Hideさん、ありがとうございます。
もっとトリッキーな写真にしても面白かったかもね、鬼が運転してるとか・・・(^_^ゞ
ここの鬼はみんな吞ん兵衛のような・・・

★風来鶏さん、ありがとうございます。
伝説や謂れには元になるような事象があるのでしょうね。
それを想像すると面白いかも。f(^_^)

by 路渡カッパ (2017-10-16 00:09) 

風来鶏

助手席の帽子の美女は…勿論、素敵な奥様ですよね(^_-)
by 風来鶏 (2017-12-26 12:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

NからFへ。天橋立だって。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。