SSブログ

うろうろかいわい、姉小路。その参ッ!!! [京都うろうろ]

FUJI1266.jpg

しつこく姉小路(あねやこうじ)通りを、富小路(とみのこうじ)、
麩屋町(ふやちょう)、御幸町(ごこまち)辺りをうろうろ。
これにて今回の散策はラスト。
それにしても通り名の読みって、法則が無いですね。(^_^ゞ

FUJI1265.jpg
〈便利堂〉姉小路通富小路下ル

京行燈に長暖簾、水引暖簾(軒暖簾)・・・いかにもって感じ。
1887(明治20)年創業の老舗、コロタイプ印刷による絵はがきなどを
扱ってらっしゃる。もちろん販売も。

〈naeclose〉便利堂の南隣り、アクセサリーのお店。
FUJI1267w.jpg
〈とん漫〉姉小路通富小路下ル
格子戸の奥、路地をずずっと進めば突き当たりに・・・
純和風情緒が漂う創業昭和23年のとんかつ屋さんがあります。


FUJI1270.jpg
〈泉屋市古商店(いずみやいちこ)〉姉小路通富小路東入ル

昭和12年創業で、現在はお酒と味噌・醤油を販売している店です。
看板右にある盛田合資会社とは、ソニーの盛田昭夫氏の生家である
造り酒屋(現在盛田株式会社)のことで、山泉は盛田株式会社の
登録商標です。こちらの初代が、盛田合資会社京都支店長を退職され
独立された時の開店祝いに贈られたものだとか。

FUJI1277w.jpg
〈平野とうふ〉姉小路麩屋町北西角

俵屋、炭屋、柊家など品格ある老舗旅館が軒を連ねる麩屋町通り。
明治期創業の平野とうふは、これらの旅館に豆腐を卸し続けている
老舗のおとうふ屋さん。初代の豆腐は北大路魯山人も食し、2代目は
白洲次郎にも好まれたというもので、現在3代目がその味を頑なに
守り続けていらっしゃる。
京都と言えば、おとうふ。その京都人がすすめるおとふ屋さんの
ひとつどす。平野とうふ、正式名は看板通りの「丸平商店」だとか。

FUJI1273.jpg


FUJI1284.jpg
〈柊家(ひいらぎや)〉麩屋町通姉小路上ル西側(御池麩屋町南西角)

1818年(文政元年)に運送業・海産物商として創業した「柊家」、
時は幕末、二代目が1864年(文久元年)に宿を本業とし、
「柊家旅館」を開業し今に続く老舗旅館です。
川端康成がこよなく愛したという部屋があるなど、利用された
著名人は数限りないのでしょうが、私なんかには敷居が高い?
文化人としての知識や経験を身につけてないと・・・(^_^ゞ
誰でも泊まれる宿ですが、“資格”が要るように感じてしまう。

FUJI1288w.jpg
こちらは「俵屋」さん

創業300余年のこの「俵屋旅館」は京都で最も古い旅館の一つです。
大の京都好きとして知られるApple創設者故スティーブ・ショブズ氏が
お気に入りで定宿にしていたことが自伝に書かれているようです。
他にも初代総理大臣である伊藤博文をはじめ、映画監督スピルバーグ、
俳優リチャード・ギア、トム・クルーズなどの有名人も虜にした
老舗旅館、ちょっと桁違いな感じが・・・
究極のおもてなしが味わえそう、泊まってみたいものです。

FUJI1289.jpg
〈俵屋(たわらや)〉麩屋町通姉小路上ル東側


FUJI1303.jpg
〈彩雲堂(さいうんどう)〉姉小路通麩屋町東入ル

富岡鉄斎(明治・大正の南画家)が命名、揮毫し主人に贈ったという
濡額が威風堂々と据えられている。
江戸末期より続く絵の具と筆の老舗です。京都で絵の具と筆?
ちょっと意外かも知れませんが、その理由は京都には優れた日本画家
たちがいたこと。特に明治時代以降に活躍した画家たちは
「京都派」や「京都画壇」と呼ばれ近代日本画の発展に大きな影響を
与えました。こうした優れた画家たちが道具を作る職人たちを育て、
そして職人が作り出した道具が画家たちを支えてきたのです。

FUJI1295w.jpg

彩雲堂の東隣りは「総本家 河道屋」なんですが、その前にちょっと
創業は元禄年間、300年続く生そばの老舗。
ここもまた故スティーブ・ジョブズ氏が頻繁に来ていたお店。

FUJI1293.jpg
〈晦庵 河道屋(みそかあん かわみちや)〉麩屋町通姉小路下ル

これまた意外かも知れませんが、京都には老舗の蕎麦屋が存在します。
本家尾張屋などは1465(寛正6)年創業と言いますから、室町時代。
550年以上も続いています。
7世紀から鎌倉時代にかけて遣唐使や留学僧らがもたらした素麺に
至るまでの技法を寺院が採り入れて、宮中や公家とともにこれを
普及させたという都ならではの歴史があり、京都はわが国における
麺文化発祥の地でもあるのです。

蕎麦で言えば京都の場合、菓子職に始まり、寺院から蕎麦切りの
依頼があるので、どの菓子屋も蕎麦が打てなければならなかった。
上手く蕎麦を打つ菓子屋が良い菓子屋ということになり、蕎麦打ちの
技量によって菓子屋の評価が左右されたようです。

FUJI1308.jpg
〈総本家 河道屋〉姉小路通麩屋町東入ル

京土産の「そばぼうろ」の元祖はここだと言われていますが、
京都には主に3軒のお店が有名で、ちょっとまぎらわしい。
総本家 河道屋は「蕎麦ほうる」
本家 尾張屋はというと「蕎麦ぼうる」
丸太町かわみち屋は「蕎麦ぼうろ」と言います。
それぞれ特徴はあるのでしょうが、はっきり言って類似品?(^_^ゞ

室町時代、外国の宣教師が布教のために配った「ボーロ」が
始まりと言われ、明治の末に「総本家 河道屋」が和製クッキーとも
いえる「ぼうろ」にそば粉を加え、梅鉢紋型に焼いたものを
売り出したのが、現在の蕎麦ぼうろとして普及しました。

FUJI1320w.jpg
煉瓦の煙突が・・・今でもここで焼いているのかな?
看板には蕎麦ほうるのデザインがあしらわれている。
そう言えば、梅型と丸いのも・・・あれって中を抜いたものかな。


FUJI1314.jpg
〈新古美術 山定〉姉小路通御幸町西入ル

FUJI1318w.jpg
〈なが田〉姉小路御幸町北西角  〈IONビル〉姉小路御幸町北東角

「山定」と2戸1で並んでいるのが「なが田」さん、隣りの古美術商
とはガラリと違い、お持ち帰り専門の総菜・サンドイッチ屋さんです。
御幸町通を隔てて向かいは、レコード店「PROTOTYPE」や
アジア料理店「BUNNY b」が入っているビル。


さて今回の姉小路界隈はこれでお終い。
御幸町通を南下して三条通を西にコインパーキングまで戻りました。
途中、京都文化博物館なんかに寄ったりしながらね・・・(^_^ゞ

烏丸通まで来たところで
FUJI1332.jpg
〈みずほ銀行 京都中央支店(旧第一銀行京都支店)〉烏丸三条南西角

京都文化博物館別館(旧日本銀行京都支店)と同じく、辰野金吾の
設計によるものです。1906(明治39)年に建てられたものは、1999年に
取り壊し、2003年にファサード保存もされず、古い建築資材を再利用
することもなく、同じ場所に新たにレプリカ再建したものです。

FUJI1340w.jpg


FUJI1341.jpg
〈文椿(ふみつばき)ビルヂング〉三条両替町北東角

1920(大正9)年に建てられた木造の洋館を、商業施設として2004年に
リノベーションされた建物です。大正浪漫の香りが・・・?
ファッションやアート、焼肉店なども入っています。
私らが以前行ったカフェはもう無いようですが・・・(^_^ゞ
そうそう、柴犬柄生活雑貨『和んこ堂』と言うのがあるようですよ♪

FUJI1343w.jpg

文椿ビルヂングとは両替町を挟んで向かいに・・・
280年近く続く帯問屋、誉田屋源兵衛の建物があります。
「三条誉四屋」の看板が目につきますが、1階は韓国カフェ。
韓国伝統茶や、韓定食、韓国風の薬膳料理を頂くことができ、
また、韓国の渋柿染めのファブリックや、韓国の家具や小物も
置かれているようです。
オーナーは誉田屋源兵衛十代目山口源兵衛さんと
沈娟卿(シム・ヨンギョン)さんご夫妻。

FUJI1345.jpg
〈素夢子 古茶屋(そむしこちゃや)〉三条両替町北西角


sk1312.jpg
2016.1/10、姉小路かいわいにて。
nice!(79)  コメント(32) 
共通テーマ:地域

nice! 79

コメント 32

orange

”河原町丸太町かわみちやそばぼうろ本店前”です..って市バスのアナウンスが思わず脳裏に^^笑
そうでしたか。蕎麦ぼうる。お蕎麦屋さんとの関係も^^納得。
便利堂さん。年末にご案内の際、どのあたりだったかなぁ..と。
富小路でしたか...ありがとうございます^^
by orange (2016-01-31 23:06) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

町屋・・・楽しいですね。
色々な被写体がありすぎ~!!
毎日でも歩きたいくらいです。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-01-31 23:19) 

路渡カッパ

★orangeさん、こんばんは。
そんなアナウンスが流れるのですね、今でも京土産として健在なのかな。
最近とんと食べてませんけど・・・(^_^ゞ
尾張屋のそば屋さんは、車屋町通二条下るにあります。同じような店構えなので間違いやすいですが。

★横 濱男さん、ありがとうございます。
看板や暖簾、町家のパーツは見ているだけでも楽しいです。
ついつい写真を撮り過ぎてしまいます。f(^_^)

by 路渡カッパ (2016-01-31 23:45) 

Hide

あちらのお店、こちらのお店と行きたいお店が
多すぎますが、その中で「便利堂」さんを
ちょいと覗いて見たいですね〜暖簾がいいですな〜
by Hide (2016-02-01 02:42) 

京男

おはようございます。
以前、地方の画家さんをつれて彩雲堂に行ったことがあります。
あの時の感じがいかにも京都らしかった。
あの時、30万ほど買われた。
by 京男 (2016-02-01 07:56) 

かずのこ

毎日のように通る界隈ですが、
看板見ながらゆっくり歩くのも楽しそうですね^^
by かずのこ (2016-02-01 08:53) 

ヒロシ

京都での散策も目線を変えて楽しむ方法がありましたね♪
by ヒロシ (2016-02-01 09:08) 

路渡カッパ

★Hideさん、ありがとうございます。
便利堂さんは面白そうですね、覗いてみませんでしたが、
ちょっと興味があります。(゚ε゜;)

★京男さん、おはようございます。
彩雲堂、入ったことは無いですが、30万ですか・・・
そのくらいはかかるでしょうね。

★かずのこさん、ありがとうございます。
私も以前は室町三条に職場があったのですが
意外と見逃している事が多いですね。(^_^ゞ

★ヒロシさん、ありがとうございます。
ピンポイントの観光もいいですけど、
街並ぶらぶらも楽しいですね♪

by 路渡カッパ (2016-02-01 09:41) 

馬爺

こういう散歩もいいですね、私はいつも寺院ばかり歩きますからね。
by 馬爺 (2016-02-01 11:45) 

シルフ

「俵屋旅館」は一度は泊まってみたいですね。でも格式が高いからなぁ。現代美術家も沢山泊まっていて、作品を残していて玄関にも額入りであるそうです。グッズは近くの俵屋ギャラリで買えますね。俵屋さんの石鹸を愛用しております。落雁も好きです。
河道屋は「蕎麦ほうる」はこの界隈に行けば必ず買っております。やっぱり他と比べてみてもココのが美味しいです。


by シルフ (2016-02-01 12:31) 

シルフ

そうそう便利堂の絵葉書買って、インドネシアの絵でしたが、今日の一枚の絵のネタに使わせてもらったことがありました。
早く京都に行きたいです。
by シルフ (2016-02-01 12:34) 

たいちさん

看板や店構えを見るだけでも楽しいですね。この街並みは、さすが京都ですね。地方の町並み保存地区とはレベルが違います。
「和んこ堂」は是非行きたいですね。
by たいちさん (2016-02-01 13:18) 

koh925

京都は撮影場所に事欠きませんね
昨年等、とうとう一度も行けませんでした、数十年続けた
記録が途絶えました
by koh925 (2016-02-01 14:18) 

風来鶏

JR静岡駅前にあるのは、御幸町(みゆきちょう)です(*^^*)
さて、次は焼津市内にある難読地名ですが、何と読むかお分かりですか?
①策牛 ②小柳津 ③与惣次④下江留 ⑤飯淵
by 風来鶏 (2016-02-01 14:42) 

八犬伝

河道屋って、そんなに枝葉が沢山あったのですか。
京都に行ったら買ってくる、あの蕎麦ぼうろは
どこのだったのだろうか??
by 八犬伝 (2016-02-01 20:26) 

路渡カッパ

★馬爺さん、ありがとうございます。
こういうのも楽しいです、目的地に行くまでわざわざ遠い駐車場に停めたりしてね。道程を楽しむようになりました♪

★シルフさん、ありがとうございます。
こういう老舗旅館はお値段がね、台湾旅行なら何泊できただろとか、
考えてしまうと納得できないかも。
おもてなしを味わうにはこのくらいの費用は安いと考えないと・・・
俵屋のギャラリー、そんなのがあったのですか。見過ごしてました。
微妙な違いはあるようですが(食べ比べたことないので)、
総本家河道屋が一番評判が良いようですね♪
充分療養されて体調が良くなれば、飛んできて下さい、京都へ。ヽ(´∀`*)

★たいちさん、ありがとうございます。
京都の街並、それほど自慢は出来ないかも・・・電柱、電線が
いまだに景観を崩しているし、京町家もとびとびですからね。
和んこ堂、ぜひぜひ♪ はなちゃんに可愛いグッズを見つけてあげてくださいな。(^_-)v

★koh925さん、ありがとうございます。
毎年来られてたのですね、またぜひ続けて下さいな。
時代劇からサスペンス、撮影場所はいっぱいありますね。
京都を描いたドラマを見ていると、笑ってしまうこともありますが。(^_^ゞ

★風来鶏さん、ありがとうございます。
難しいです。むちうし、おやいづ・・・読めませんね。
京都も難読地名が多いですが↓
http://www.k-marumie.com/kyoto/place_name/
京都に60年以上いても、半分も読めません・・・f(^_^)

★八犬伝さん、ありがとうございます。
子供の頃はお客さんが来ると、手みやげでよくもらったものですが。
何処のだったのか憶えていません。
だいたいあまり嬉しくなかったし・・・(^_^ゞ
総本家河道屋と丸太町かわみち屋のものは包みも酷似してますよ。

by 路渡カッパ (2016-02-02 00:00) 

すー

おはようございます。
いいですね、素敵な看板です。
こんな看板を眺めて歩くのもいいですね。次に市内をぶらぶらするとちの楽しみ方が増えました。
by すー (2016-02-02 04:29) 

風来鶏

策牛(むちうし)、小柳津(おやいづ)が読めるとは素晴らしいです(^_^)v
与惣次(よそうじ)、飯淵(はぶち)もiPhoneで漢字変換出来ますが、さすがに下江留(しもえどめ)は無理でしたね(ーー;)
地元のお年寄りは"えずみ"と呼称します(^^;;
by 風来鶏 (2016-02-02 06:23) 

katakiyo

柊屋さんには昔々、新婚旅行で泊りました。
by katakiyo (2016-02-02 09:28) 

路渡カッパ

★すーさん、こんにちは。
看板、面白いですね。誰の揮毫によるものかとか見るのも楽しいです♪

★風来鶏さん、ありがとうございます。
いやいや、当然読めませんでしたよ。f(^_^)
与惣次、下江留は聞けばそうなのかって思えますが策牛は知ってないと無理ですね。
京都の難読地名で好きなのは「双ヶ丘」を「ならびがおか」って読むのが面白いでしょ。

★katakiyoさん、ありがとうございます。
良いですね〜♪
いつか「俵屋旅館」でも想い出づくりを・・・(*^^)v

by 路渡カッパ (2016-02-02 11:57) 

風の友

楽しませてもらいました。
写真もさることながら、「そばぼうろ」の説明も
大受けです。
思わす吹き出してしまいました!
by 風の友 (2016-02-02 17:06) 

足立sunny

京都のお店って、いきなり入っちゃダメな気がして妻と二人の時も遠慮していたのですが、今は、一人でも入れるお店が増えたのでしょうね。
by 足立sunny (2016-02-02 23:31) 

路渡カッパ

★風の友さん、ありがとうございます。
そばぼうろ、昔からややこしいと思ってたんですよ。(^_^ゞ
京都は元祖や本家がよくあって、争いごとも絶えませんね。

★足立sunnyさん、ありがとうございます。
ふつうはいきなり入っても大丈夫です。
ちょっと勇気がいる感じのところもありますけどね。(^_^ゞ

by 路渡カッパ (2016-02-03 00:21) 

はなだ雲

便利堂の店内のレイアウトを見て
そういえば神保町で同じような絵葉書の陳列を見たなぁ。。
と、記憶を辿ったら、同じお店でした☆
京都本店はこんな佇まいなんですね
神保町店でもけっこうな大人買いをしてしまいましたが
本店では雰囲気に負けて、もっと買ってしまいそう^^
by はなだ雲 (2016-02-07 09:42) 

ANIKI

風情があって見てて楽しくなります。
いつか姉小路を散歩してみたいですね~!(^^)!
by ANIKI (2016-02-07 20:39) 

路渡カッパ

★はなだ雲さん、ありがとうございます。
そうなんですよね、さすがに行かれてましたか♪
店構えは随分雰囲気が違うのかな・・・
機会があれば、本店まで足を運んでくださいな。(^_^ゞ

★ANIKIさん、ありがとうございます。
京都は辻、小路を歩いて散策するのが楽しい街かも知れませんね。
ほんとの風情を見つけることができるかも。(*^^)v

by 路渡カッパ (2016-02-07 22:34) 

sig

いやあ、京都は高尚で、ますます自分のような粗雑なものが住めるようなところではないことが分かってきました。ラストの写真、とてもいい味出てますね。
by sig (2016-02-08 17:19) 

路渡カッパ

★sigさん、おおきに。(*^^)v
京都も旧市街、ど真ん中で暮らすのは何かと大変な気がしますね。
ラストの写真、スケッチ風のフィルターですが上手くマッチしたかな?
木枯らしが吹いてるようにも見えるけど・・・(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2016-02-11 15:16) 

Hide

おはようございます!
只今、外は「春の嵐」でうるさいですよ〜
事務所に早出する予定でいましたが時間が経つに連れ
風が酷くなって来ています!さ〜てどうするか?
by Hide (2016-02-14 04:38) 

路渡カッパ

★Hideさん、おはようございます♪
早起きですね!もしかしてまた寝てられない?(^_^ゞ
春一番だったようですね、これからは三寒四温?
体調には気をつけて下さいね。
by 路渡カッパ (2016-02-15 10:32) 

Hide

こんにちは!両立が厳し過ぎまして睡眠不足が続いています。
やはり横にならないと腰も目もかなり悪くなって来ています
仕事になりません!ブログも気にはなりますが厳しいですね〜
(毎夜飲みながらの仕事、これは駄目ですね〜><)
by Hide (2016-02-15 15:19) 

路渡カッパ

★Hideさん、こんにちは♪
無理をなさらずに!特にブログはね。(^_^ゞ
私も半月ぶりに更新できました。1ヶ月前のネタですがね・・・
続いて更新できるかな・・・もし更新していたらコンペに落ちたってこと。
コンペが通っていたらまたしばらく更新はおあずけ。痛し痒し?(笑)
by 路渡カッパ (2016-02-15 16:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

姉小路でランチ風情でおもてなし? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。