SSブログ

えーっと、今年の干支は? [京都うろうろ]

今年の干支は「未(ひつじ)」でしたね。(^_^ゞ

DP2M1329.jpg

岡崎公園へ行ったのは、市美術館での『改組 新 第1回日展』を覧るためでした。
日展といえば長い歴史があったはずなんですが、第1回とはね・・・
何やら込み入った事情があるようです。

DP2M1300.jpg

京都市美術館へ行くのは、玄関と反対の西側、岡崎道から入るのが好きです。
日本庭園のある公園のようになってますからね♪

DP2M1309w.jpg
西口と南口。

_DSC7761.jpg
南から見た外観

東にある玄関は、平安神宮の朱の大鳥居が建つ神宮道に面しています。
道を挟んで向いには京都国立近代美術館がありますが、敷地はこの市美術館が
圧倒的に広い。
歴史も昭和8(1933)年開館(公立美術館としては東京都美術館に次ぎ日本で
二番目)。国立近代美術館は前身が昭和38(1963)年開館、今の建物は
昭和61(1986)年竣工で、新しい近代建築です。

DP2M1307.jpg


DP2M1313.jpg
東側、玄関入口

この帝冠様式という昭和初期に流行した和洋折衷な建物が好きです。
内部はアールデコ様式で、今は手に入らないといわれる上質の大理石が
柱や壁にふんだんに使われ、味のある意匠も見られます。

_DSC7769w.jpg

建物の内部は撮影OKのようなので、一度じっくり撮ってみたいです。

DP2M1317.jpg


丸太町通に出て、クルマを停めておいた「ホテル 平安の森」に戻ると
ちょうど隣りに『岡崎神社』があり、兎の神紋に誘われて参詣することに。

DP2M1335.jpg


_DSC7774.jpg

実はローソンコーヒーを買って、ここでコーヒーブレイクを・・・(^_^ゞ

DP2M1322w.jpg


DP2M1324.jpg

この神社の神使は、うさぎさん。狛犬も招き猫も・・・犬も猫も兎に。

DP2M1331.JPG

祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)、櫛稲田媛命(くしなだひめのみこと)と
その御子・三女五男八柱神を祀られているので、家族和気あいあい♪
おみくじも「うさぎみくじ」・・・え~、ちなみに小吉でした。(^_^ゞ

DP2M1325.jpg


帰りに蹴上のインクラインの横を通ったら、心なしかいつもより観光客が
多かったように思えました。

_DSC7776.jpg

先日「ブラタモリ」の特番・京都が放送されたからかな?
番組で紹介していたレールを枕木に固定する「犬くぎ」を探す人の姿も
見られましたよ(笑)
タモリも意外と京都好き?のようでした。京都のことをよくご存知で。
私ももっと京都探索をしなきゃ・・・(^_^ゞ


DP2M1330.jpg
2015.1/11、岡崎神社にて。
nice!(49)  コメント(15) 
共通テーマ:地域

nice! 49

コメント 15

kemm

京都市美術館に国立近代美術館・・どちらもまだ行っていませんが
素敵なところなのですね。いつか行ってみたいです。
「ブラタモリ」が4月から復活、舞台は京都になるようですね。楽しみです。
by kemm (2015-01-17 05:25) 

ヒロシ

予定をたてながらも冬の京都は尻込みしてしまいます
美術館巡りは春先以降になりそうです(^^ゞ
by ヒロシ (2015-01-17 05:58) 

京男

おはようございます。
日展・・・そうなんだ。なにかドロドロしてものが・・・。
美術館は小学校の時の遊び場所でした。池の周りを自転車でバターになるぐらいグルグルしていました。釘を刺した2Bを放り込んだりしていたな。
岡崎神社、卯年の時の行列が凄かったのを憶えています。
by 京男 (2015-01-17 08:29) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

なんだか、ウサギに囲まれた神社ってのも可愛くていいもんですね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-01-17 13:44) 

シルフ

何十年も生きてるけれど、日展だけはただの一度も足を運んだことがありません。京都アンデパンダン展は欠かさず足を運んだというのに…。
反骨精神の塊り、ゴムマリ、天知真理なのかも知れませんね。
by シルフ (2015-01-17 15:36) 

チョコシナモン

可愛い神社ですネェ。
行ってみたいです。
by チョコシナモン (2015-01-17 20:59) 

sig

日展、いろいろあったようですね。「東側、玄関入口」の外観は九段会館そっくり。同じ設計者かも。兎のかわいらしいこと。うさぎ年なら超混雑になるんでしょうね。

by sig (2015-01-17 23:54) 

すー

おはようございます

私もこの美術館の内装が大好きですね。あの重厚感は圧倒的ですね。

日展、不祥事がありましたので、そんなことになっているのですね。

岡崎神社、いいですね。
私と妻の干支がうさぎなので・・・
by すー (2015-01-18 04:37) 

Cazz

ここ素晴らしいですね!うさぎ好きの友人何人か
教えてあげたいです。そして自分でも行きたい^^
写真撮りまくりそうです。
by Cazz (2015-01-18 10:23) 

はなだ雲

神社の赤い欄干(?)にずらっと並ぶうさぎさんが
雪が積もってるようにみえて、まさに雪うさぎ♪
次からは私も、美術館へ行ったら建物にも、注目してみようっと^^
by はなだ雲 (2015-01-18 11:01) 

路渡カッパ

★kemmさん、ありがとうございます。
岡崎公園は美術館、図書館、イベント会館、動物園など
文化ゾーンで、どちらかというと市民の公園でしょうか。
ま、メインは平安神宮なのでやはり観光地ですね♪

★ヒロシさん、ありがとうございます。
寒いですからね、京都の冬。私もなかなか出て行けません。(^_^ゞ
春が待ち遠しいですね♪

★京男さん、こんばんは。
審査の不正や何やら・・・美術界も腐ってる?
今どきそんな遊びをしていたら、たちまち・・・かもね!(^_^ゞ
岡崎神社、12年に1度では辛いでしょうね。

★横 濱男さん、ありがとうございます。
ウサギが神使の神社って意外とありますね。
大昔はそれだけ身近な動物だったのでしょうね。(^_-)

★シルフさん、ありがとうございます。
日展や京展はどうも美術界の・・・って感じがして
あまり興味が湧きません。アンデパンダンやビエンナーレの方が
面白いですね♪

★チョコシナモンさん、ありがとうございます。
ウサギって洋の東西にかかわらず愛されて、
人類のアイドルかも知れませんね。

★sigさん、ありがとうございます。
昭和初期に流行った帝冠様式ってやつですね。
ここの設計は公募で決められたようで、他に代表作はあるのかな?
うさぎ年だけはフィーバーするようですね。
思わず、並べられていた「ウサギ型みくじ」を買ってしまいました。(^_^ゞ

★すーさん、こんばんは。
大理石が贅沢に使われていて、ランプ類もとても浪漫を感じます。
宇治神社も確か神使がウサギでしたね♪

★Cazzさん、ありがとうございます。
うさぎ好き・・・大久野島には行かれたでしょうか?満喫できますよ♪
ウサギが神使の神社って意外とありますね。狛犬にしても可愛いいものですね。(^_^ゞ

★はなだ雲さん、ありがとうございます。
ずらっと並んだうさぎさん、何か美味しそうでもあります。(^_^ゞ
お菓子みたいで・・・あれ、おみくじなんですが、可愛いので
ついつい買ってしまいましたよ♪
美術館自体が美術作品ってこともありますもんね。

by 路渡カッパ (2015-01-18 18:30) 

馬爺

ウサギさんの狛犬(狛兎)が可愛いですね、日展が始まったんですね、
by 馬爺 (2015-01-19 20:16) 

路渡カッパ

★馬爺さん、ありがとうございます。
狛兎、可愛いキャラですね。ちゃんと阿吽の形態をしていましたよ♪
日展、いろいろあったようですが・・・
by 路渡カッパ (2015-01-19 23:57) 

風来鶏

タモリ効果、絶大ですね(^^;;
そうそう、未だ2回しか記事にしていない、地元に走っていた「駿遠線(すんえんせん)」と呼ばれた軽便鉄道の跡地を巡る旅を、今年は数年ぶりに復活する予定です。
自転車道になっていて、高校時代に通学路として利用していたので、折り畳み式のミニチャリで走って見ようかな(^_^)v
by 風来鶏 (2015-01-20 11:05) 

路渡カッパ

★風来鶏さん、ありがとうございます。
タモリと言えば東京の坂道かと思っていたのですが・・・さすがに幅広く。
駿遠線、廃線巡りも面白そうです、ぜひ復活してください♪
by 路渡カッパ (2015-01-20 12:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。