SSブログ

ALWAYS 三丁目のクルマたち [旅河童]

福山自動車時計博物館、ラストは・・・

DP2M0326.jpg

世界大戦の傷跡から驚異の復興、豊かになりつつある暮らしとともに
マイカー時代の幕開けが始まった昭和30年代。まずは軽四輪車が台頭。
この「軽自動車」という規格は昭和24(1979)年、戦後の経済成長の一助と
なる事を目指して作られたもので、同じく敗戦国のドイツやイタリアをはじめ
欧州各国でも同等の規格が作られたものの、過渡期を過ぎると廃れました。
日本だけは今に引き継がれ、全自動車に対する軽自動車の保有シェアは
38%という繁栄ぶり♪

_D7S5821.jpg
奥〈スバル360 K111・1964年〉、手前〈マツダR360クーペ・1962年〉

産業用の軽三輪が普及しだしたと言うものの、まだ四輪自動車は高嶺の花。
それをぐっと庶民の手が届くところに引き寄せたのが「スバル360」。
当時、40万円を切る低価格で登場。(1958年初期型登場)
低価格とは言え、今の価値で言えば400万~500万円相当でしょうか。
憧れのマイカーを夢見て、父ちゃん母ちゃんたちは猛烈に働いたのでしょうな。

スバル360の大成功をきっかけに、それまで軽三輪を主力に造っていた
マツダ・ダイハツ・三菱などのメーカーも軽四輪を開発、販売。

〈三菱ミニカ360・1966年〉
_D7S5828w.jpg
〈マツダキャロル360DX・1968年〉なんと水冷4サイクル4気筒。しかも4ドア。

DP2M0318.jpg

ところでこの「R360クーペ」、軽量・コンパクト・低価格を実現するため、
スバルの4人乗りに対し大人2人+子供2人のキャビンになりましたが破格の
30万円を実現したクルマです。発売を開始した1960年はスバルを軽く凌駕し、
生産台数23,417台。軽乗用車のシェア64.8%に達する大ヒットを記録。
当時の軽自動車の3分の2はこのR360クーペだったのですね。
エンジンはスバルの空冷2サイクル2気筒に対し、空冷4サイクル2気筒。
2万円アップでオートマ車も選べました。もちろん国産の量産車としては初。
手動スロットル+ブレーキを装備した日本初の軽の身障者用車両も出ました。

私的には気になるデザイン。とてもキュートでチャーミングだと思いませんか。
スバル360は模範としたワーゲン・タイプ1のビートル(かぶと虫)に対し
「てんとう虫」と呼ばれこれも可愛く魅力的です。R360クーペはフランス車
シトロエン似かも・・・ともあれ、このデザインは日本のインダストリアル
デザインの草分け「小杉二郎」さんの作品です。嘱託デザイナーとして戦後の
マツダ車のオート三輪やK360、キャロルなどを手掛けてこられました。
後にコスモスポーツなどをデザインされた社内デザイナー第一号の小林平治さんも
このR360クーペの一部を担当されています。


さて、スバル360がもたらした軽四輪マイカーブームの前夜はというと・・・
ダイハツ ミゼットに代表される軽三輪が大活躍していました。

ネーミングは手塚治虫のジャングル大帝レオからとられた
〈三菱 三輪ペットレオ・1959年〉
_D7S5852w.jpg
〈ダイハツ ミゼットDSA・1961年〉 〈ダイハツ ミゼットMP4・1963年〉
軽三輪トラックの代名詞ともなったダイハツのミゼット、1957年に発表され
低価格と積極的なテレビCMなどで爆発的に売れたクルマです。
それまでは群雄割拠、様々な中小メーカーが造っていたものを駆逐してしまった。
東洋工業(現マツダ)、三菱のみが追従しました。

_D7S5856w.jpg
〈マツダ K360・1962年〉愛称は「けさぶろう」

ミゼットは当初、オート三輪の流れでハンドルはV字型のバーハンドル。
1人乗りでドアも無く屋根は布張りだったのに対し、マツダは2人乗り
円形ハンドル、屋根もドアも付き、エンジンはミッドシップで運転席も
広々?で対抗。1959年にデビューし1969年に製造を終える10年間で何と
28万台も世に送り出しました。デザインも前述の小杉二郎さんが担当され
キュートで完成度の高いものでした。が、僕らは軽三輪トラックを見たら
何でもミゼットと呼んでいたような・・・(^_^ゞ

よく売れた軽三輪でしたが、意外とそのブームは短命で、すぐに
軽四輪トラックへと移行してしまいます。少し遅れて四輪業界へ進出した
ホンダが最初に造ったクルマも軽四輪トラックでした。
〈ホンダ T360・1966年〉
_D7S5836w.jpg
クルマの下にわざわざ鏡が置かれています。「名作エンジン」迷作?

水冷4サイクル4気筒DOHC4連キャブのエンジンをミッドに搭載し、
マフラーは4イン1。同年の軽自動車スバル360が18馬力だった時代に
30馬力の出力を誇り「レーシング・トラック」と呼ばれました。
※展示車は神経質な4連キャブを廃止した後のツインキャブ仕様。

オート三輪をもう1台、この博物館の看板展示車だそうです。
〈マツダ バタンコ三輪タクシー・昭和25(1950)年式復元〉
_D7S5868.jpg
時代背景は原爆投下で焦土と化した広島、自動車も壊滅。マッカーサーによる
四輪自動車生産禁止令で三輪しか造れなかった国産メーカー。そんな中、
広島タクシーの社長が地元メーカー、マツダに20台の三輪タクシーを発注。
向こう75年間草木も生えないと言われた広島に、少しでも緑をと車体を
グリーンに塗って・・・。料金は当時市内一律50円だったそうです。
昭和30年頃まで約5年間利用された幻のクルマを、マツダLB三輪トラックを
ベースにたった1枚の写真から再現されたものだとか。
「バタンコ」とは、こちら関西で言う「バタバタ」のことかな・・・
音が五月蝿く、昔は自動車のことを「バタバタ」と呼んだりしてました。
よく転倒もしたので「バタンコ」なのかな?(^_^ゞ


さて、屋内展示はここまで。もちろん紹介したのは一部ですが・・・
『福山自動車時計博物館』の見どころはある意味屋外展示かも知れません。

_D7S5904.jpg

屋内には並べられない大型の車両がずらりと博物館から道路を隔てた駐車場。
レトロなトラックたちが無造作に・・・でも屑鉄ではありません。(^_^ゞ

DP2M0321w.jpg

まだレストア中のようですが、どうしてこんなに消防車を集めたのかな?
・・・分るような気がします。
子供の頃、読んだ「はたらくくるま」とか「しょうぼうしゃ」とか・・・
特に消防車は人を助けるヒーローのような存在に思えました。

_D7S5907w.jpg

ここにも「てんとう虫」が・・・

_D7S5910w.jpg
ライトバンタイプのは何虫になるのかな?(^_^ゞ

_D7S5912.jpg


_D7S5915w.jpg
〈ロールスロイス・詳細不明〉
ほんと無造作なんですが、ナンバーが付いているから走れるのでしょうね。
ここのクルマたちは数多くの映画やドラマに出演しているとか。
「ALWAYS 三丁目の夕日」「ゼロの焦点」「NHKドラマ・とんび」などなど

_D7S5917.jpg


_D7S5920.jpg

「チチヤス」広島では有名なのかな?ヨーグルトを日本で初めて発売した
会社らしい。そう言えばホテルの朝食にも付いていたな。

_D7S5929w.jpg

ここの特色がもうひとつ。それはボンネットバス。

_D7S5924.jpg

懐かしい、郷愁すら感じますな。

HPには「昭和20年代には、自動車と言えばバスかトラックか消防車の時代
であった。そのバスは鼻の出っぱったボンネット式バスである。
ガソリンや軽油も貴重品であり、今では考えられないが、バスの通った後に
残った排ガスをかいで気分よく思った自動車好きの人が多くいた。
反対に、バスに酔う人が今以上にいた。腕木式の方向指示器がピョンと飛び
出て、ハンドルは大きく、運転手さんはダブルクラッチを踏んでいた。」
って文章があります。「排ガスをかいで」・・・私も心当たりが。(^_^ゞ

これらのバスは、朽ちて土に帰る寸前に救い出されたもの。
こちらで『レストア前の姿』も見られます。
こういうことを海洋サルベージ(沈没、座礁した船舶の引き揚げ)に喩えて
『サルベージ』と言うそうです。

それにしても凄いレストア技術。まだまだレストア待ちのクルマたちも・・・

DP2M0330.jpg
マツダのB1500、T600、R360クーペ

えっ?
DP2M0329w.jpg

よく見るとこの「けさぶろう」と同型のT600、バキュームカー仕様!

_D7S5933.jpg

今の日本があるのは、こういうクルマたちのお蔭なのかも知れません。

DP2M0322.jpg

_D7S5935.jpg

この力強さが今一度必要かも。

最後の一枚は、いやに侘びしい感じになりましたが・・・(-。-;)

_D7S5926.jpg
2014.9/7、福山自動車時計博物館にて。
nice!(44)  コメント(27) 
共通テーマ:地域

nice! 44

コメント 27

斗夢

マツダR360が発売されるとき、ダイレクトメールの宛名書きをしました。
アルバイト料がいくらだったか忘れました。
by 斗夢 (2014-11-29 04:43) 

京男

おはようございます。
昔の車の方がデザイン的にいいと思いますね。
中身は、水素の燃料電池でモーター駆動で十分だと思います。だめなんだろうか・・・。
by 京男 (2014-11-29 04:56) 

kemm

そう言えばダイハツミゼットも運転したことがありますよ。
懐かしいですね。
by kemm (2014-11-29 05:50) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

マツダキャロルとスバル360が懐かしい。。
子供の頃、この車が多かったですね。
オート三輪も懐かしい。。
ボンネットバスも格好いいし。。
子供の頃の思い出が蘇ってきます。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-11-29 07:49) 

g_g

三輪車のミゼットとレオ懐かしいですね。
by g_g (2014-11-29 08:00) 

tasuchan

>ライトバンタイプのは何虫になるのかな?(^_^ゞ
の文字の下の写真の白い車って1980年代の町の遊撃手 いすすジェミニ?かしら
その下の左の白い車も割と新しい車種 名前が出てこない
こんなのも集めてるのね?
by tasuchan (2014-11-29 12:35) 

orange

スバル360記憶にありますよ^^
東京オリンピックの頃 好景気に乗じて父がキャロルを買ったのを覚えています。路駐で...母が夕方にシートを掛けに行くのが日課でした。
今日の大阪は雨が降ったり止んだり。
明日天気にな〜れ!ですね
by orange (2014-11-29 13:13) 

はなだ雲

車のことはサッパリわからないけど
見て一番好きだったのは、ボンネット式バスかなあ
もし模型売ってて、部屋に飾るとしたら、このバス3台だなぁ^^
by はなだ雲 (2014-11-29 15:24) 

ロートレー

路渡カッパさんが紹介する、「福山自動車時計博物館3連作」は完全保存版ですね
一人でぶらりと訪問しても、とてもこれだけの充実感は、得られないでしょう
路渡カッパさんの博識のなせる技に感服です!

by ロートレー (2014-11-29 16:32) 

路渡カッパ

★斗夢さん、ありがとうございます。
そんな時代を経験されているのですね。アルバイト料、
いくらだったのでしょうね。(^_^ゞ

★京男さん、こんにちは。
いずれ枯渇する化石燃料。どこかで変るでしょうね。
すでに各自動車メーカーとも始めていますから。

★kemmさん、ありがとうございます。
角(つの)ハンドルのミゼットを運転してみたいです。
こかしてしまうかもしれませんが・・・(^_^ゞ

★横 濱男さん、ありがとうございます。
私が中学生のころ、教員用の駐車場には
キャロルやスバルが並んでたのを思いだします。
ボンネットバスには車酔いした憶えが・・・(^_^ゞ

★g_gさん、ありがとうございます。
私の場合、三輪レオは憶えが無いかも。
レオというより小鳥のようなデザインですね♪

★tasuchanさん、ありがとうございます。
ジェミニもそうですが、117クーペやシルビア、ステップバンも
写り込んでます。今ではイベントくらいでしか見られない
ノスタルジックカーですね♪

★orangeさん、ありがとうございます。
所得倍増時代ですね、豊かさに向かって父母が頑張った時代です。
今になって考えれば、クルマもテレビも高かったろうに・・・
今日は夕方になってお日さまが顔を出しましたが、明日は
夕方までは好天の予報ですね、楽しみです♪

★はなだ雲さん、ありがとうございます。
ボンネットバス、こんな歌を思いだしました。
https://www.youtube.com/watch?v=j135NDzas9s
何とも懐かしいです。(=´ー`) 

by 路渡カッパ (2014-11-29 16:42) 

路渡カッパ

★ロートレーさん、ありがとうございます。
博識じゃなく薄識なんだもので、調べるのに時間が掛かりましたw(^_^ゞ
この施設、まだまだ未消化で帰ったのでまた行ってみたいです。
by 路渡カッパ (2014-11-29 16:49) 

kazenotomo

まさに歴史ですなあ!
懐かしい車が、なんときれいな姿で・・・・・
タイムスリップした感じがしましたよ。
by kazenotomo (2014-11-29 17:44) 

しばちゃん2cv

マツダR360クーペ、今でも受けるデザインですね。
安全基準とか色々問題はあると思いますが、再生産とかされないですかねぇ
by しばちゃん2cv (2014-11-29 18:20) 

sig

こんぱ゛んは。
この回に至って、この博物館の存在がいかに貴重なものであるかが分かってきました。リストアを続けながら残していこうとする姿勢には頭が下がりますね。カッパさんのこの一連の写真集でさえ、貴重だと思います。
今回は特に懐かしい軽自動車がたくさん登場して、楽しかったです。「V字型のバーハンドル。 1人乗りでドアも無く屋根は布張り」のミゼットで、デパートの配達をしていた経験の持ち主です。
by sig (2014-11-29 20:49) 

路渡カッパ

★kazenotomoさん、こんばんは。
昭和前期、懐かしいですよね。生活はまだまだ貧しかった
かもしれませんが、エネルギッシュでした。
そんな時代の足跡をココでは感じることができましたよ♪

★kazenotomoさん、ありがとうございます。
一度行ってみたかったところですが、また行きたくなりました。
ガラクタ箱のようで展示は博物館とは言えないですが、
こんな博物館があっても良いと強く感じました。(d'∀')

★しばちゃん2cvさん、ありがとうございます。
イイですよね♪メーカーに望むのは無理でしょうが、
旧車レストアに関しては法的にももっと特例があって良いと思います。
日本は古いクルマは税金も増えますが、英国などは免税となり旧車保存を支援しています。
そんな国になって欲しいと思っています。

★sigさん、ありがとうございます。
この博物館、ただの懐古趣味じゃ無いものを感じます。
HPの館長のあいさつを読んでも賛同できる部分が多いです。
この屋外展示は入館料を払うことも無く見られて、声を掛ければ車内にも入れる。ポンコツ集めのように見えますがこの博物館はとても貴重だと強く感じています。
初期型のミゼット、現役で乗られていたのですね!
私も一度運転してみたいです。V字型、角(つの)ハンドルのミゼットを♪

by 路渡カッパ (2014-11-29 23:15) 

たいちさん

自動車の好きな路渡カッパさんらしく、詳しく歴史をご存知ですね。
私も機会あれば行ってみたい博物館ですね。
by たいちさん (2014-11-29 23:28) 

ANIKI

この頃の軽自動車って見てて飽きないデザインです。
ホント若い頃ですがそれが好きでホンダのNⅢを乗っておりましたが、
面白い車でした。。
テントウ虫も機会があれば乗ってみたいです。。
by ANIKI (2014-11-30 00:45) 

すー

おはようございます

これまた、並べましたね(^_^)ニコニコ

スバル360、学生時代に友達が持っていて、よく載せてもだいました。
懐かしいですね。
by すー (2014-11-30 04:42) 

ヒロシ

所狭しと展示されている種々の車、行って見たくなりますね(*^^)v
by ヒロシ (2014-11-30 06:17) 

YUTAじい

おはようございます。
間もなく京都オフ会ですね・・・参加出来なく残念です。
何時かお会いしたいです。
by YUTAじい (2014-11-30 08:11) 

tasuchan

そやそや もおひとつ名前が出てこんかったんが
いすゞ・117クーペや
あ~すっきりした。
こんどはシルビアが気になってきたがわからん。
by tasuchan (2014-11-30 14:26) 

路渡カッパ

★たいちさん、ありがとうございます。
ほんとはあまり詳しくは無いのですが、長く生きてきた分、
見覚えのあるクルマは多いです。(^_^ゞ
結構楽しめると思いますよ、この博物館♪

★ANIKIさん、ありがとうございます。
Nコロに!あれも一世を風靡したクルマでしたね。
スタイルは英国車調?高性能で良いクルマでした♪
この頃走っていたクルマは乗ったことが無い、私もてんとう虫には乗ってみたいな。(^_^ゞ

★すーさん、こんばんは。
本日は楽しい時間を、ありがとうございました♪
いまだにスバルといえば、このクルマを思い浮かべてしまいます。
昔は国民車的なクルマでしたもんね。(^_^ゞ

★ヒロシさん、ありがとうございます。
雑然と並べられていますが、ここのコンセプトは少し特異?
でも賛同したくなる理念ではあります。(d'∀')

★YUTAじいさん、こんばんは。
京都オフ会、楽しかったです♪ お逢いできなかったのは残念。
機会があればお逢いしたいです。(^~^;

★tasuchanさん、ありがとうございます。
ご免なさい、シルビアだと思ったクルマ(チチヤスヨーグルト木炭車の手前)
マツダ ルーチェでしたね。シツレイシマシタ(^_^ゞ
アップはしてませんが、コロナやパブリカ、セラ、ホンダクーペ7なんて
クルマも見れましたよ♪

by 路渡カッパ (2014-11-30 17:53) 

kinkin

今日は、大変お世話になりました。
楽しいオフ会でしたね!!!中々こちらに出向くこと少ないですが、Net上で
これからも宜しくお願い致します。
東京組みは、自分が最初かな^^;
by kinkin (2014-11-30 20:09) 

路渡カッパ

★kinkinさん、ありがとうございます。
とても楽しいランチ会でしたね♪ 時間が短く感じました。
また機会があればよろしくお願いいたします。
ブログの方も今後ともよろしくお付合いください♪(^_-)
by 路渡カッパ (2014-11-30 21:47) 

orange

今日はお天気にも恵まれなによりでした。
奥様もお忙しかったでしょうに、南禅寺までお越しいただき
ありがとうございました。
はじめは...”写真を撮りましょうか..."って、親切な観光客の方だな..
と(笑)思ってしまいました。..失礼をしました^^?
もう少し界隈の昔の様子を伺いたかったのですが。
またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
by orange (2014-11-30 22:38) 

よーちゃん

オフ会、お世話になりました。そしてお疲れ様でした!
私もあともウロウロ歩いたんで、かなり疲れましたわ。
またの機会、よろしくお願いします!
by よーちゃん (2014-11-30 23:27) 

路渡カッパ

★orengeさん、ありがとうございます。
大変お世話になりました。お疲れさまです。
またとないようなお天気でしたね、暑いくらいでした。
楽しいオフ会で時間が短く感じました、また機会があれば
よろしくお願いいたします。

★よーちゃんさん、ありがとうございます。
お疲れさまでした。楽しい時間をありがとうございました。
もっとお話ししたかったです。虎談義など・・・(^_^ゞ
今後ともよろしくお願いいたします♪

by 路渡カッパ (2014-11-30 23:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。