SSブログ

静かな湖畔の・・・長浜城。 [城郭]

秀吉が初めて築いた居城、長浜城は琵琶湖の北西部にあります。

_D7S2770.jpg

信長に仕えて約20年、浅井長政攻め(姉川合戦など)の功で織田信長から
湖北三郡を拝領した秀吉、当時今浜(いまはま)と呼ばれていたこの地を
信長の名から一字もらって長浜に改名。
自らもこの頃から信長の有力家臣だった丹羽長秀と柴田勝家から一字ずつを
もらい受け、木下から羽柴姓に改め羽柴秀吉と名乗るようになっています。
何かこう、節操がないと言うか、おべっかが上手いというか・・・(^_^ゞ

_D7S2727.jpg

城は浅井氏の居城であった小谷城の資材や浅井氏が竹生島に隠し置いていた
木材などを見つけ出して築城したとか。城下町も小谷城下をそのまま移転。
琵琶湖を最大限に活用した城だったようです。石垣は湖水に浸り、城内の
水門から直で船の出入りができるようになっていたり。

nagahamajozu.jpg
長浜城再現図(現地説明板に加筆・転載)

城下町も信長に見習い楽市楽座を置くなど、商業都市として栄えたようです。

_D7S2741w.jpg

_D7S2731.jpg

井戸の跡が残されていますが、水はたっぷりあったろうに・・・

このタイミングで長浜城を訪ねてみたのはこれが目的でした。
官兵衛の子・黒田長政が人質として預けられたと伝わる城ですからね。

_D7S2745w.jpg

_D7S2747.jpg

現在は、豊(ほう)公園として整備され、建物は鉄筋コンクリート造りの
復興天守です。
長浜城は1573年に築城され1615年廃城になるわずか40年程。
その間、本能寺の変後の清洲会議で長浜の支配権を獲得した柴田勝家の甥の
柴田勝豊が入城するも、まもなく勝家と対立した秀吉に攻められ落城。
その後、山内一豊が6年間在城します。徳川の世になり内藤信成・信正が
最後の城主ということになります。
ただ、建物や石垣の大半は彦根城の築城に際して移され、重要文化財指定の
天秤櫓(てんびんやぐら)や隅櫓は長浜城の遺構といわれています。また、
長浜市内の大通寺台所門、知善院表門もこの城の遺構として名高い。


_D7S2754.jpg


_D7S2755.jpg

市民の熱い要望で昭和58年(1983)に城郭様式の博物館として再興され、
『長浜城歴史博物館』になりました。
なお、黒田官兵衛博覧会は7月18日までの予定。

_D7S2757w.jpg

天守、展望台からの眺め。案内板には戦国時代をしのぶ拠点の位置が
示されていました。

_D7S2764w.jpg

_D7S2779.jpg

_D7S2767w.jpg


築城に際して人柱となった「おかね」さんの話が伝えられています。
若くして聡明、長浜一の美女と評判の「おかね」さんが選ばれ、けなげにも
湖北地域一円の繁栄を願い、自らの命を捧げたというものです。

_D7S2781w.jpg
〈本丸橋〉

_DSC5851.jpg
テレビでよく見かける犬かな・・・?

_D7S2929.jpg
河童だから甲羅干し?・・・仰向けやん!熱中症には気をつけましょう。


_D7S2773.jpg
2014.5/18、長浜城にて。

nice!(39)  コメント(16) 
共通テーマ:地域

nice! 39

コメント 16

京男

おはようございます。
羽柴姓はそうだったのか。
映画の『清洲会議』が秀吉の性格をうまく表現しています。
そうだったのか・・・。
この映画、観てみるといいですよ。
by 京男 (2014-06-04 04:07) 

kemm

昨年の桜の頃に行きましたが天守閣方の眺めも中々でした。
黒田官兵衛も何度かこの城を尋ねていたのですよね・・。
by kemm (2014-06-04 06:32) 

シルフ

羽柴の柴をその後、滅ぼしたりもしてますしね(笑)
まぁでも秀吉は相当、智慧者だったと私は思います。
もう少し、跡継ぎが早く生まれていたら、歴史は変っていたでしょうね。
長浜もいい街ですね。何度か行きました。
by シルフ (2014-06-04 08:13) 

ヒロシ

天守・展望台には昇れませんでしたが
車イス用昇降機が整備されている博物館へは3度ほど覘いています
琵琶湖周遊にもいかなければ・・・と、想いだけは忙しいです(^^ゞ
by ヒロシ (2014-06-04 19:16) 

ため息の午後

長浜は好きな町で何回も訪れているのですが、お城は
前を通るだけで上ったことがありません。次回はちょっと
覗いてみようかなと思わせていただきました(笑)。
by ため息の午後 (2014-06-04 20:23) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

彦根城は、昔よく行きましたが、長浜城は行かなかったですね。。
長浜城の復元する前に、東京に転勤になったような。。。
1980年に東京転勤でしたからね。
写真2枚目の黄菖蒲と琵琶湖、遠くの山並みの写真、
これ,スゴクいいですよ。。(^O^)v

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-06-04 21:37) 

しばちゃん2cv

長浜リポートありがとうございます。
毎日お城の前の道を通り過ぎて通勤しております。
by しばちゃん2cv (2014-06-04 21:42) 

sig

こんばんは。
彦根城へは行ったことがあるのですが・・・。見事な写真で、行った気にさせて頂きました。人柱になったおかねさん、かわいそう。大橋を掛ける時とか、昔は本当にそういうことをしたのでしょうね。
by sig (2014-06-05 00:29) 

路渡カッパ

★京男さん、こんばんは。
羽柴、ウチとは何の関係も無いと思いますが(笑)
『清州会議』は、劇場で観るべしだったのですが、観損ねました。
映画館まで行ったのに『竹取物語』の方にしてしまった。(^_^ゞ
ぜひ観てみたいです。

★kemmさん、ありがとうございます。
桜の名所なんですね。この日は毛虫の名所になってましたけど。(^_^ゞ
人質にとられていた黒田長政(松寿丸)は、ここで育ったのかな?

★シルフさん、ありがとうございます。
柴田を滅ぼし、この城を落城させたのも秀吉なんですね。
この辺りがなんとも面白い。歴史はひとつ違えばどうなっていたころやら、それを妄想するのも楽しいです。
長浜、観光地としても上手く考えてますね。これも秀吉ゆずりかな?

★ヒロシさん、ありがとうございます。
博物館、小規模な所ですが結構貴重なものが置かれているなと思いました。
行きたい所が増えるばかり、ほんと想いばかりが忙しいですね。(^_^ゞ

★ため息の午後さん、ありがとうございます。
私も長浜へは何度も・・・お城は今回初めてでした。(d'∀')
城自体は歴史的価値が無いので。博物館の特別展が気になって・・・

★横 濱男さん、ありがとうございます。
お城という意味では彦根城は格段に良いですよね!私も何度か行きました。
長浜城の模擬天守は新しいですよね、私も若い時には無かったもの。
琵琶湖の風景はやはり絵になりますね♪

★しばちゃん2cvさん、ありがとうございます。
そうでしたか!この日は浜湖月の隣りの駐車場にクルマを停めて、あちこち歩いて回りました。
その後、木之本まで行きましたよ。(^_^ゞ

★sigさん、ありがとうございます。
おかねさん、若くて聡明で美女、勿体無いですね(笑)
どうしてそんな人を選んだのだろう・・・
人柱、それだけ昔の工事は大変だったのでしょうが、あまり良い風習じゃ無いですね。(/・。\)

by 路渡カッパ (2014-06-05 01:55) 

すー

おはようございます

こんな写真や解説を見てしまうとまた行きたくなりますね。
優秀な観光大使ですね!(^_^)ニコニコ
by すー (2014-06-05 04:38) 

たいちさん

長浜城へは何度か行きましたが、こうして歴史を読ませていただくと、より一層身近に感じますね。黒田官兵衛にちなむイベントは多くの場所で行われていますね。
by たいちさん (2014-06-05 14:48) 

路渡カッパ

★すーさん、こんばんは。
写真だけにしておけばイイやとも思うのですが、
ついつい雑学が好きなもので・・・(^_^ゞ

★たいちさん、ありがとうございます。
この後、木之本の「大河ドラマ館」にも行ってみました。
兵庫県の方はこれからボチボチ官兵衛巡りをしてみようかと思っています。(^_-)v

by 路渡カッパ (2014-06-06 01:25) 

風来鶏

山内一豊はこの長浜城で、愛娘を地震で亡くしていますね!?
河童さん、甲羅干しも良いけど、お皿の水を干さないでね(^^;;
by 風来鶏 (2014-06-06 18:04) 

路渡カッパ

★風来鶏さん、ありがとうございます。
大河ドラマ「功名が辻」の舞台でもあったのですね。
そうそう、皿の水が涸れたら・・・なんでやねん(笑)
by 路渡カッパ (2014-06-06 22:25) 

はなだ雲

たらこくちびるのかっぱさんの甲羅干し(仰向け)
おもしろ~い!
長浜城再現図(現地説明板に加筆・転載)に、目が釘付けになりました
将来、リタイアしたら、こういうお城のジオラマを
時間をかけて作ってみたい~って、心底思いました^^
by はなだ雲 (2014-06-07 22:17) 

路渡カッパ

★はなだ雲さん、ありがとうございます。
あのカッパぬいぐるみ、アランジアロンゾのカッパくんです。8年以上前になりますが、著作権のこともありブログで使っても良いか問い合わせたのですが、返事が無く・・・
最近、久しぶりの登場です♪
ジオラマ、ぜひぜひ作ってくださいな。ジオラマやミニチュアを作れる方って尊敬しますよ。(d'∀')
by 路渡カッパ (2014-06-08 00:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。