SSブログ

ぶらり高倉三条かいわい。 [京都うろうろ]

_D7S5999.JPG

先日、久しぶりに京都文化博物館へ行くことに。
クルマでですが、駐車は例によって百貨店+商品券購入で利用します。
ちょうど高倉通四条には、大丸さんがあるので、
そこから高倉通りを三条まで上ると(北進すると)高倉三条の北西角が
京都文化博物館の別館 (旧日本銀行京都支店)[重要文化財]です。

今回の目的は、私が若い頃から敬愛して止まない人物、
葛飾北斎の作品が観られる『北斎展』を鑑賞しに。

_D7S6004.JPG


_D7S6603.JPG

2010年が北斎生誕250年ですが、その記念事業の一環として、
ホノルル美術館所蔵の優品170点を網羅した「北斎展」。
会期は2月1日から3月25日までですが、前期と後期に分かれ
2月26日までが前期、28日から3月25日までが後期で、作品は総入れ替えされます。
最も敬愛し、憧れのアーティストでありながら本物を見る機会が意外と無かった。
この機会を逃すわけにはいきません。新聞販売店からもらった招待券で・・・(^_^ゞ

ここのところまた「北斎」の名を耳にすることが多くなったような。
先日もNHK『歴史秘話ヒストリア』で北斎を取り上げていましたね。
世界一有名な日本の画家は何を隠そう北斎なんですね、
巨大な波がしぶきをあげる北斎の作品「大波(神奈川沖浪裏)」は
「モナリザ」に次ぐ世界で最も有名なイメージといわれていますし、
アメリカのライフ誌の企画「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」
日本人で唯一選ばれたというのも納得です。
北斎のことを語り出すとキリが無さそうなので、止めておきます・・・


閑話休題、文化博物館ですが

_D7S6012.jpg

別館とされているこの旧日本銀行の建物は、やはりシンボルゾーンのようで
素通りはできませんね。かつての営業室だった場所は今はホールとして、
演奏会や講演会などに使われています。所長室や応接室だった場所には
店舗が入り、金庫室だった並びは阿蘭陀館という喫茶室になっています。
その喫茶室の前はオープンエアの中庭になっており・・・

_D7S6014.jpg

「まゆまろ」くんがまだ居ますw

ここを通って本館へ。北斎展はと言うと、また大変な人出で・・・
版画も肉筆画も想像以上に小さなもので、その精細さにも驚きました。


ところで文化博物館本館の休憩所には、こんな庭が。壊れた石仏が置かれてます。
これ、織田信長の命で寺院の石仏を運ばせ石垣や階段の材料として使ったとか
宗教と対立した信長ならやりそうなことですね。

_DSC4314-w.jpg


さて、近くをぶらぶらしてみましょ

_D7S6018.JPG
姉小路東洞院に『京都万華鏡ミュージアム』、面白そうなのでまた今度。

_D7S6022.jpg
『平楽寺書店』です。創業は慶長年間・・・


_D7S6030.JPG

ここは現役の郵便局『中京郵便局』、東洞院三条の角にあります。
日本で最も古い郵便局のひとつで、煉瓦造りの建物は明治35年に建てられたもの。
現在は京都市登録有形文化財として、ファサード保存(外壁を残したままで
内部のみを新築する建築手法)されて営業中です。
実はここ、私の父親の職場でもありました。子供の頃、ちょこちょこ行っていたので
郵便局って凄いところだなぁって思ってましたよ。(^_^ゞ

三条通のこの一帯(新町通から寺町通)は、文化博物館もそうですが明治期以来の
近代建築が多く残っており、「歴史的界隈景観地区」に指定されています。

どうせなら、この自転車屋さんも・・・文化財に。
_D7S6036.JPG


_D7S6038.jpg
ここは小説やら歌やらで知られる三条堺町の『イノダコーヒ本店』

京都のど真ん中と言ってもいい界隈ですが、歩いていると色んなものが目につきます。

_D7S6037.JPG


_D7S6063.JPG


_D7S6066.JPG


_D7S6068.JPG
懐かし・・・

_D7S6070.JPG
亀の子束子に竹の皮草履・・・こんな雑貨屋さんも♪

_D7S6073.JPG
鳥居マークが・・・



_D7S6034.jpg

また文化博物館に戻ってきました。この日は館内のここでランチを食べてみることに。

_D7S6017.JPG


 _D7S6042w.jpg

何軒か並んでいるうち選んだのが『ゆば豆腐料理 有福』

_D7S6055.jpg


_D7S6051.jpg
おぼろどうふがお替わり自由の「ほのぼの定食」

_D7S6045.jpg
おぼろどうふ、3杯もお替わりしました・・・♪

_D7S6059.jpg
1日10食限定「ゆばカレー丼セット」、私はコチラを。

最後にほのぼの定食のデザート、とうふソフト。
_DSC4320.jpg
当然、私も味見を。つーか、半分っこ♪

ちょっとコスパは良くないかな? ぎりぎり、また来ても良いってお店でした。



_DSC4305.jpg
2012.2/11、京都文化博物館にて。

カッパのロードスター


nice!(23)  コメント(14) 
共通テーマ:地域

nice! 23

コメント 14

京男

こんにちは。
ゆばカレー丼には、七味をかけて食べる?
by 京男 (2012-02-24 18:03) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

この近くのホテルを定宿にしてますので、この辺は朝の散歩でよく通りますね。
夜の雰囲気も良いです!!
by BPノスタルジックカーショー (2012-02-25 05:44) 

Cazz

すばらしい〜!
こういう界隈に行ってみたい。
知らない所がいっぱいあるのですね。
ありがとうございます♡
カッパさんのブログで紹介していただいて
初めて知るところ多いです。
いつか行きたいリストに追加が増え続けて♪

また素材も良いけれど
写真の切り口がまた心をくすぐるというか∧∧

ところで
まゆまろくん、寂し気?


by Cazz (2012-02-25 10:17) 

路渡カッパ

★京男さん、こんにちは。
ちょっと悩んだんですけどね、風味が出るかなって・・・
でも充分ピリカラだったもので、止めました。
ゆばの甘味とピリカラがコントラストがあって美味しかったですよ。
by 路渡カッパ (2012-02-25 14:35) 

路渡カッパ

★BPノスタルジックカーショーさん、こんにちは。
夜もイイですか、そう言えばライトアップもされてるのかな?
昼間は目立たない感じのイイお店が夜になると目につきますね。
by 路渡カッパ (2012-02-25 14:36) 

路渡カッパ

★Cazzさん、ありがとうございます。
私、京都市民でありながら休日になると洛外へドライブに・・・
意外と京都の街中をうろうろすることが無いので、
訪問者の目線かも知れませんね。観光地にもあまり寄りつかないので
こんなレポになってしまいます。(^_^ゞ

まゆまろくん、人気も出ないままもうキャンペーン期間は終ってるのですけど・・・
by 路渡カッパ (2012-02-25 14:36) 

sig

こんばんは。
北斎、いいものを見てきましたね。私は読売新聞のサービスで戴ける広重の東海道五十三次をため込んでおります。あ、でも最近朝日に替えたので、全部揃いませんね。
お父さんがお勤めの郵便局がそのまま残っているのはいいですね。
by sig (2012-02-25 18:53) 

すー

おはようございます

確かに北斎は今、ブームですね。
私もこの界隈大好きです。この雰囲気、落ち着きますよね。
by すー (2012-02-26 05:10) 

ヒロシ

行きたいところが数多く迷いますが、貴重な情報源です(*^^)v
京都に行ったときには立ち寄りたい博物館です♪
by ヒロシ (2012-02-26 10:12) 

路渡カッパ

★sigさん、おはようございます。
北斎、作品も素晴らしいですが、人物も面白いですよね。
昔、お茶漬け海苔か何かに東海道五十三次のカードが付いていませんでしたっけ、集めて並べたりしたのを憶えてます。
あの郵便局は当時でも威厳を感じる建物でした。何か父親が偉く見えましたよ。(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2012-02-26 11:21) 

路渡カッパ

★すーさん、おはようございます。
この界隈はイイですね、ちょっとタイムスリップした感じです。
北斎展、後期も観に行きたいです。
by 路渡カッパ (2012-02-26 11:23) 

路渡カッパ

★ヒロシさん、ありがとうございます。
博物館となってますが、観光案内所みたいなところですが・・・
この界隈のお散歩は楽しいかも知れません。(^_-)♪
by 路渡カッパ (2012-02-26 11:28) 

kazenotomo

そういえば、ここらには、長いこと行ってないなあ!
懐かしい!
by kazenotomo (2012-02-28 20:21) 

路渡カッパ

★kazenotomoさん、ありがとうございます。
私も何か用事でも無いとなかなか街中へは出なくなりました。
たまに行くと楽しいです。(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2012-02-29 15:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

寒波のカッパ。第九番札所 南円堂 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。